スマートフォン版へ

マイページ

65件のひとこと日記があります。

<< シルク2019募集馬の出資確定!... ひとこと日記一覧 こんなときだから庭いじり!... >>

2019/08/07 22:04

みずほ銀行に要注意。

韓国経済が傾くなか、
韓国企業への融資を強めると公表したみずほ銀行。

共倒れや、韓国特有の徳政令が不安視される。

投資家達の間でメインバンクの移動や
みずほ銀行の預金解約の動きが見られます。


『銀行は、収益を上げるために高い利子を見込める新興国で個人・法人顧客の貯金を運用しています。

例に漏れず、みずほ銀行は、韓国で何兆円単位もの資金をサムスンなどの韓国企業に貸し付けています。

その韓国が今経済的に追い込まれています。回収できなくなる可能性があります。

また、現在の韓国の政権は、次々と強権的に政治を行って、経済の観点からみると素人レベルの政策を次々と実行しています。さらに、司法は政権の御用聞きと化し、反政権的な言動をする国会議員には「親日派(国賊)」のレッテルを張り付けるなど、三権分立は形骸化してしまいました。「日本の銀行からの融資は返す必要なし」という徳政令をいつ出してもおかしくない状況です。

こうなると、みずほ銀行は多額の不良債権を抱えることになります。(というより、債権(借用書)が紙くずになる)

バブル崩壊時に金融機関の倒産を防ぐために多額の公的資金(税金)が注がれましたが、そのときに国民に激しく批判されたため、今回政府はみずほ銀行が多額の損失を被っても補填しない可能性もあります。

みずほ銀行が倒産するかは分かりませんが、経営的に厳しくなることは十分に考えられます。』


『みずほ銀行は、K贔屓のSBIやSoftbankと仲が良い
もちろん、みずほ自信も、頑なに韓国への融資を止めない
今、日本の与党議員や韓国から聞こえてきている声の1つが国交断絶
可能性としては少ないかも知れないけど、本来ならば銀行経営者として、そんな危ない状態の国に今後も融資を続けるなんて有り得ないんだよ
銀行経営の基本は、融資している企業が倒産していなくても、危ないという声が聞こえただけで、無理矢理にでも貸出金を回収する事
その回収のせいで、その企業が潰れたとしてもだ
国際的な貸出の場合は、国交断絶した時点で回収は不可能に近い状態になる
1兆円を超える金額を回収不可能となれば、例えメガバンクだったとしても危ない
それに国交断絶にならなかったとしても、無い袖は振れないと言って、借金を踏み倒す可能性も有るし、韓国の裁判で返す必要は無いという判決が出たら、返さなくても良くなる

今の韓国に1融資するのは、とても危険なんだよ
そんな銀行に1000万円以上の金を預けているのは自殺行為だという事』

現に韓国政府による株式の買い支えが噂され、
外資を使い果たすのも時間の問題か。

明日のコスピ、コスダックの動きに要注意。
みずほ銀行の共倒れも現実味を帯びてきそう。

いいね! ファイト!

  • 梅西さんがいいね!と言っています。

    2020/04/24 01:12 ブロック

  • 馬剣トレーダーオノギさん

    誰もが思ってることをわざわざありがとう(^^)/

    2019/08/18 09:11 ブロック

  • より良いうまでありますように、さんがいいね!と言っています。

    2019/08/16 09:12 ブロック

  • のぶさんがいいね!と言っています。

    2019/08/13 21:37 ブロック

  • あきちゃんさんがいいね!と言っています。

    2019/08/08 06:00 ブロック

  • あきちゃんさん

    わ〜ちゃん 新聞より解りやすいぞ 週刊子供ニュース解説の池上彰が目に浮かぶ(:D)┼─┤バタッ

    2019/08/08 05:47 ブロック

  • dai-bonjinさん

    ちょうど今日株売ったところでした。知らんかった。

    2019/08/07 23:25 ブロック

  • dai-bonjinさんがいいね!と言っています。

    2019/08/07 23:24 ブロック