スマートフォン版へ

マイページ

69件のひとこと日記があります。

<< フェブラリーSの予想メモ?... ひとこと日記一覧 フェブラリーSの予想(まとめ)... >>

2022/02/20 02:55

フェブラリーSの予想メモ?

今年のフェブラリーSは現時点のダート界の王者テイオーケインズの参戦はない。
また、今年の重賞レースでは1番人気馬は勝てていない。
そのため、人気はかなり割れている。
そして、私の頭もグチャグチャ
…そんなときは初心に帰る。
フェブラリーSは東京ダート1600mのレース。だから、東京ダート1600mに強い馬を買う。
真っ先に思い浮かぶのはカフェファラオ
同馬は3歳の時、3歳限定のOPクラスの東京ダート1600mのレース3つ(ヒヤシンスS、ユニコーンS、青竜S)のうち2つを勝っている。
これ、簡単そうに見えて難しい。
過去に達成しているのはバーディーバディ(2010年)、ノンコノユメ(2015年)、ゴールドドリーム(2016年)の3頭だけ。
みんな4歳のフェブラリーSにおいて馬券に絡んでいる。また、ノンコノユメゴールドドリームは優勝している。
しかも、カフェファラオ同様に4歳にフェブラリーSを勝ったゴールドドリームはその後2年連続2着と連対を外していない。
そのうちの1レースを勝ったのは先のノンコノユメだ。
しかもそのレースの3着はフェブラリーS2着の経験のあったインカンテーションだ。
みんな東京ダート1600mが得意なんだ。
だから、今年はリピーターを軸に、東京ダート1600の重賞レースにおいて好走経験のある馬を相手に買うことにした。
長いので、次に続く

お気に入り一括登録
  • テイオー
  • カフェファラオ
  • バーディー
  • バディ
  • ノンコノユメ
  • ゴールドドリーム
  • インカンテーション

いいね! ファイト!