スマートフォン版へ

マイページ

69件のひとこと日記があります。

<< 異常オッズ予想... ひとこと日記一覧 馬券下手あるある?... >>

2020/11/05 21:41

『パドック解説の難しさ』というブログ記事を読んで

今日、とあるレースのパドック解説に関して自分なりに思うことがあった。
私は基本的には、いわゆるデータ予想をしているけど、競馬場のある地域に住んでいたときは必ずパドックで状態を確認していました。それは馬も人(アスリート)も同じ動物だから、体調や気分で力が発揮できないことがあるのは当たり前だと思うからです。
でも、近くに競馬場がない、あるいは、忙しいなどから競馬場に行けない競馬ファンも沢山いるでしょう(今の私はその1人)。
そんな人が頼りにするのはパドック解説者です。
ただ、私は自分なりにパドックの見方を決めて、もう10年はなるので、パドック解説者の話は一切聞かないことにしていました。
でも、よく考えたら、私のパドックの見方が絶対に正しいのか?と。
もちろん、私も成功体験があるから、自分の見方を信じ、変えなかったわけですが、もちろん外すことの方が多い。
別のパドックの見方で当てた人がいるかもしれない。
そんなことを標題のブログを読んで思いました。
私のパドックの見方や予想はあくまでも主観であり、あらゆる可能性(それは悲しいアクシデントかもしれない)がある以上は競馬に絶対はないし、人の見方を否定することはできない。
人の考え方(明らかにネタと分かる人は除いて)をもう少し考えようと思った。

お気に入り一括登録
  • リート
  • シデン

いいね! ファイト!

  • たんばりんさん

    私も本当にそう思います。馬券が当たると自惚れちゃうんだけどよくよく考えると馬のこと全然知らんけん

    2020/11/05 23:03 ブロック

  • AAAさん

    地方の共同馬主や一口馬主やってますが、いまだに、走る馬や今日は走る馬見抜けませんw、ま、馬で損はしてないのでまあまあな生活なのですがw
    とりあえず、馬の専門家のいうことはいったん聞いてみることに私はしてます。結論は自分で出す。人のせいにはしたくないので。

    2020/11/05 23:00 ブロック

  • AAAさんがいいね!と言っています。

    2020/11/05 22:58 ブロック