スマートフォン版へ

マイページ

7件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞... ひとこと日記一覧 天皇賞... >>

2014/05/04 00:23

補足‐阪神大賞典

帰宅しました・・・
さて、少し補足しておきます。

阪神大賞典の阪神3000mの3コーナーから少々下り坂が
ありますが、そのあたりから、あとにペースが上がった
場合、傾向として先行した馬が残り易いと考えています。
だから、ゴールドシップが先行して勝ったこと自体は
さほど重要視するのはどうかと思います。

ただし、前の投稿で、『いい末脚を使っている』というのは
ペースアップがワンテンポ遅れているということは、
この馬には珍しく、瞬発力よりのレースをしていたことを
意味しています。

共同通信杯の上りがどうのとかいう意見もありますが、
所詮3歳春のオープン程度の上りやタイムであることに
あまり値打ちは感じません。キズナの古馬オープン以上だった
毎日杯と違います。それがどうと言うこともありません。

阪神大賞典で見せた瞬発力よりのレースが本物なのか?
須貝調教師の工夫が生きてきたのか、そこが最大の注目点に
なります。

キズナに乗る武豊騎手は、父・ディープのように、早目の
『ロングスパート』をかけると見ています。4コーナーでは
射程圏に入れている位置取りと考えています。

そうすると、最もレースがしにくい・動きにくいのは、
ウィンバリアシオンではないかと思います。そういう点も
是非注目してみて下さい。

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • キズナ
  • バリアシオン

いいね! ファイト!