スマートフォン版へ

マイページ

2件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 今日は京都競馬場パドック裏にライスのお墓... >>

2012/04/19 23:14

的場、田原がいたときの競馬は最高だった

的場、田原がいたときの競馬は最高だった

いいね! ファイト!

  • トンヌラさん

    頭のおかしいヤツは頭のおかしい騎手が好きなんだなw
    田原ってw
    犯罪者じゃんwww

    2012/05/16 16:50 ブロック

  • ライス&的場均=最強さん

    そうです!
    彼は馬への負担を考え馬上でガッツポーズもウイニングランも一切行いませんでした
    的場さんは「勝った馬をもう一度走らせるのはかわいそう。馬がガッツポーズするなら自分もする。」というコメントをしています
    馬の立て髪をそっとなでる
    それだけで彼の馬への愛情は十分伝わって来ます

    2012/04/29 20:43 ブロック

  • ステイタスさん

    今日の石橋脩騎手、リスポリ騎手を見てていてふと思ったこと。
    的場均(元)騎手は勝ってもガッツポーズを決してしなかった。
    的場騎手って渋くてかっこいいですなあ。

    2012/04/29 20:35 ブロック

  • ライス&的場均=最強さん

    田原は何をするかわからない騎手でした
    的場さんは常に馬を気にかけていました
    河内も良い騎手でしたね
    ダービーでの武との叩き合いは忘れられません

    2012/04/26 23:10 ブロック

  • キングデレタさん

    的場…大好きな騎手の一人、田原…天才ですね、それともう一人河内…この人も好きな騎手。
    エルコン、グラス、ライスなど馬も魅力的でしたな〜
    この頃の競馬に比べたら今の競馬はちょっと面白味が減ったかな?
    ただ単に自分が歳をとっただけなのかな?

    2012/04/25 08:53 ブロック

  • キングデレタさんがいいね!と言っています。

    2012/04/25 08:44 ブロック

  • ダイヤ改正さん



    トウカイテイオー懐かしいですね、安田さんは今やトランセンドとカレンチャンの調教師ですからね、騎手時代のG1勝利はテイオーで勝った皐月賞とダービーだけみたいですね、やっぱりテイオーは別ですね

    2012/04/21 21:35 ブロック

  • プロ馬券師さん

    私は基本的に春の天皇賞を勝てる騎手というのは
    うまいと思っています。ペースが落ち着きますし
    騎手の判断が一番反映しやすいレースだからです。
    ですから福永騎手についておっしゃりたいことは本当は
    よくわかります。私もトウカイテイオーを応援していたとき
    皐月賞ダービーで福永騎手より酷い安田隆行騎手がただ
    一周大外捕まってきたら勝てました(笑)。ワールドエースは
    そこまで力が抜けてはいないんですよね。

    2012/04/21 00:36 ブロック

  • ライス&的場均=最強さん

    田原はホント天才ですよね
    春天でマヤノトップガンが大外から突っ込んできたときはビビりました

    2012/04/20 08:59 ブロック

  • ライス&的場均=最強さん

    プロ馬券師さん、ダイヤ改正さんコメントありがとうございます

    私も時々凱旋門で的場さんが乗っていたらどうなってたのか想像します
    でも的場さんはグラスを選らんだから仕方ないですよね
    その選択は決して間違って無かった訳だし

    春天のライスのCMカッコイイですね!
    最強ステイヤー、メジロマックイーンが負けるなんて当時は想像できなかったでしょうね

    2012/04/20 08:48 ブロック

1  2  次へ