スマートフォン版へ

マイページ

328件のひとこと日記があります。

<< さてさて…... ひとこと日記一覧 ブログ... >>

2012/06/06 13:11

ディープインパクトの種

はいはい〜♪

珍しくこんな時間ですが、ちょこっとだけ纏めたデータを語ります。

今回はコースとかではなく、種馬を。


で、やっぱ一番最初に分析しなくちゃならないのが

ディープインパクト】ですよね。


まず、2011年度のざっくりとした成績はこのサイトでも見えるので、省略(爆)

まぁ芝レースの出走平均距離が1800メートル。
ダートだと1600メートル弱と言った所です。

こないだのダービーでディープブリランテが勝利したものの、

実は2011年までの芝2400メートルだと、産駒の勝ちは無くて、3着が限界。


ディープ自身は中長距離でのパフォーマンスが目立っていたものの、
それは母ウインドインハーヘアの血によるものが大きい。

どちらかといえば、父のサンデーサイレンス血統にもあるヘイローやターントゥのスピード特化の産駒傾向。

出走条件で見ると、新馬戦・未勝利戦を叩いた後の500万昇級戦での活躍が目覚ましく、勝率2割、複勝率4割を超えている。

一番狙えるポイントは500万以下のレースかな?

また、コース別だと案外に京都コースとの相性が良い。

京都芝1600〜1800までのレースなら連帯率3割越えを記録させていて、この2つの条件が重なった時には大きな狙い目になるかも?


まぁ、たぶん人気が集中するから、これだと穴党にはおいしくないので…


人気薄を狙いたいなら、活躍馬がいないダート未勝利戦。

それも芝から転向したパターンじゃなく、前走からダートを使っている産駒の複勝率が馬鹿みたいに高い。
(あれもこれも…って感じなので、統計してません/爆)

まぁ、ざっくりと言ってしまうとこんな感じです。

まだまだ、産駒のデータが多いわけじゃないので、ここから大いに変動する恐れもありますが。

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • ディープブリランテ
  • サンデーサイレンス

いいね! ファイト!