スマートフォン版へ

マイページ

55件のひとこと日記があります。

<< 門別・ダービーJS... ひとこと日記一覧 3連単軸1頭マルチ... >>

2013/11/03 15:43

レース中継のスマホ配信

TELEBOAT(競艇のネット投票システム)に会員登録した。

先にオッズパークに会員登録したのだが、それはスマホで地方競馬のレース中継が視聴できるから。楽天競馬だとPCのみで視聴可、スマホでは見られなかったから。もっとも、どうやらオッズパークに会員登録しなくても、サイトに繋ぐだけでレース映像は視聴できそう?なので、今まで通りに楽天競馬で投票でもよかったかもしれないが。オッズパークだと、南関東と門別以外はレース映像をPCでもスマホでも視聴できる。南関東は以前からSPAT4を利用しているので、そちらのネット配信は前から視聴できていた。あとは門別だが、こちらは独自でU STREAMでレース中継を流していて、それもPC・スマホで視聴可能。というわけで、地方競馬の全場のレース映像が、スマホで視聴しながら投票できるようになった。外出先からでも仕事中でも?、地方競馬が楽しめる体制が整った。
ところでオッズパークだが、競輪とオートレースの投票システムも兼ね備えている。競輪は以前からオフィシャルのKeirin.jpに登録してあるので全場投票可能だったのだが、オートレースまで投票できるとなると「どうせなら競艇も」と思うようになって、競艇はTELEBOATでないとネット投票ができないので、会員登録した次第である。
TELEBOATのサイトに繋いでみると、当たり前のように全場のレース映像が視聴できる。もちろんスマホからでも。スマホからだとログイン継続機能がなくて、繋ぐ度に会員番号等を入力しないといけないのが面倒だが、各場のレース映像ページをブックマークしておけば、そのまま繋がるみたいだ。
競輪の場合は、Keirin.jpもオッズパークも映像視聴は「PCのみスマホなし」なのだが、代わりに競輪場の多くはU STREAMに映像を流している。だからスマホから競輪は、U STREAMで見ればたいていは対応できる。

要するに、地方競馬、競艇、競輪は、スマホでレース中継が視聴できるようになったわけだ。

以上長々と書いてきたが、ここからが本題。
一番肝心な中央競馬だけが、レース映像のネット配信がないのである。ドコモのアンドロイドに限って有料配信しているみたいだが、自分はSBのiPhoneなので無理。自分みたいにスマホで中央競馬を見たいというファンは多いと思うので、潜在的な需要は大きいと思うのだが。中央競馬ならたとえ有料でもかまわない、という人は多いはず。みすみすビジネスチャンスを逸しているように見える。
ただ問題は、G1レースのスタート時間に一斉でスマホで接続されたら、回線がパンクする恐れがあることだろう。このnet keiba.comですら、G1レースの時間はPCからでも繋ぎにくいぐらいだし。ましてスマホ、それも映像配信となると、まだ技術的には難しい部分があるのかもしれない。
反面、他の公営ギャンブルと比較して人気のある中央競馬の殿様商売、サービス精神不足のようにも思えるのだが。

お気に入り一括登録
  • ブックマーク
  • アンドロイド
  • ビジネスチャンス

いいね! ファイト!