スマートフォン版へ

マイページ

654件のひとこと日記があります。

<< 宝塚記念 どaoが強かった?... ひとこと日記一覧 この時期なると思い出す一頭の馬... >>

2012/06/12 09:02

宝塚記念 どちらが強かった?

またやっちゃった!!
前回の日記はボツです。
さて本題、99年宝塚記念がJRAで流れていますね。
グラスワンダーとスペシャルウイークの一騎打ち。この同期は出走していないけどエルコンドルパサーもいたんですよね。
最初から2頭の一騎打ちの様相でしたが、クラシックに出れなかったグラスワンダーの執念と強い意志を感じるレースでした。
そして有馬での鼻差の勝負、ライバルとしてすばらしい一時代を築いた2頭だったと思います。
感動したレースでした。

お気に入り一括登録
  • グラスワンダー
  • エルコンドルパサー
  • イバル

いいね! ファイト!

  • アイバイノチさん

    スーパーやっちさん、コメントありがとうございます。
    この2頭にエルコンドルパサーを加えた3頭のガチンコ勝負が見たかったなあ。

    2012/06/13 07:42 ブロック

  • アイバイノチさん

    ヒィーさん、メッセありがとうございます。馬の執念と騎手の執念、それが相乗した結果だったのかもしれませんね。いいレースでしたね〜。

    2012/06/13 07:37 ブロック

  • スーパーやっちさん

     スーパーやっちです。今春のCMのネタがこのサイト(ひとこと日記)で頻繁に挙がりますね。
     
     私の当時の予想は、消化キャリアが少な目のグラスワンダーが勝つと思っていました。あの当時の人馬の執念と強い意志を感じたのを、いまもなお覚えています。

     そう言えば、1999年に4歳を過ごした世代の翌年(2000年1月)のJRA賞の決定について思い出があります。凄まじい程の紛糾振りと共に、この世代の質・量の高さが印象的でした。

     『エルコンドルパサーだけでなく、スペシャルウィーク・グラスワンダーも合わせて凱旋門賞に出走していたらどんな結果になったのか?』が『究極の競馬夢のシーン』として当時想像したのを思い出しました。

    2012/06/13 01:11 ブロック

  • スーパーやっちさんがいいね!と言っています。

    2012/06/13 00:57 ブロック

  • ヒィーさん

    こんばんは、、私はスペシャルウィークのファンでしたけど、、宝塚も有馬の時も、レース前、スペがグラスに勝てるイメージが湧かなかったのを覚えています。。グラスワンダー自身も、もちろん強かったんですが、、ここ一番での、的場騎手の勝負強さが尋常じゃなかったですしね、、

    2012/06/13 00:38 ブロック

  • hikaruさんがいいね!と言っています。

    2012/06/12 22:40 ブロック

  • hikaruさん

    こんにちは。
    「最後の10完歩」にコメありがとうございました。

    私も、なぜだか見ては感動で涙が自然に溢れてきます。

    2012/06/12 22:40 ブロック

  • アイバイノチさん

    けんじさん
    コメントありがとうございます。私も実はグラスワンダー派でした。好きな馬の忘れられないレースの思い出って大事にしたいですよね。

    2012/06/12 20:53 ブロック

  • けんじさん

    ボクは、グラスワンダーとても好きでした!
    最後の年は日経賞から始動だったんですが、素人目にも太く見えました。(+18Kだったかな?)
    「なめてんのか尾形!!(調教師)」と血気さかんな若き日のボクは暴言をはきつつも、グラスから馬券を購入⇒惨敗!(乙)
    レース後「ステイ、またオマエは2着か!」と、つっこみ帰宅。
    という思いでがあります。
    今年はルーラーシップから買います!

    2012/06/12 20:45 ブロック

  • アイバイノチさん

    アナスキーさん、
    そう、この時代に比べると何か物足りないのよ・・・何かねぇ・・・
    やはり、アイドル・ライバルがいてこそ、競馬は盛り上がりますよね〜

    2012/06/12 11:18 ブロック

1  2  次へ