スマートフォン版へ

マイページ

145件のひとこと日記があります。

<< ・・・... ひとこと日記一覧 地方競馬のこと... >>

2015/09/23 21:53

角居調教師、馬への思い

「馬自体は人を選んでないんですよね。ちびっ子であろうが、高齢者であろうが、障害を持っていても、そうでなくても。心折れた時には支えてくれて、調子に乗っていると落とされるし(笑い)。そういう意味では自分のブレーキになったり、支えてくれる。そんなすてきな動物なので、もっともっと馬と接点を持ってもらいたい。引退していく馬たちを、競馬のファンの方にちょっとでも出資してもらって、救える命があればいいなと思います」

他のコメントもそうですが、この部分は特に感銘を受けましたので、
本日のスポーツ報知より一部引用させていただきました。
http://www.hochi.co.jp/horserace/20150923-OHT1T50155.html

いいね! ファイト!

  • モスコミュールさん

    ポコリンさん、いいね!をどうもありがとうございます☆彡

    この頃から角居先生は競馬界のタブーを破って、
    抹消された馬のセカンドキャリアの道を開き始めてくださったのです
    ウオッカの調教師である角居先生が旗を振ってくれたことが、
    本当に嬉しく支援させてもらっています(*^^*)

    2020/09/04 00:25 ブロック

  • ポコリンさんがいいね!と言っています。

    2020/08/15 20:16 ブロック

  • モスコミュールさん

    マイちゃんさん、こんにちは(^^)
    コメントをどうもありがとうございます。

    競走馬はアスリート、全身全霊を以てどの子も懸命に走っています。故障や引退馬の行くへを思えば彼らには殆ど恩返しと言えるようなことはしていない…悲しいかな反って酷い最期を迎えさせてばかりだと思うのです…

    角居先生の「ファンの方にちょっとでも出資してもらって…」ならちょっとだけでも恩返しが出来るのかもしれませんね。

    2015/10/10 13:56 ブロック

  • マイちゃんさん

    ほんとうにそうですよね。かつて人間の暮らしを支えていてくれました。触れるとあたたかいんですね〜そしていつも汗びっしょりで!人間は彼らにどのくらい恩返ししているのかしら。

    2015/10/10 12:46 ブロック

  • モスコミュールさん

    ビギナーさん、こんにちは(^^)
    いいね!をどうもありがとうございます。

    2015/09/27 17:40 ブロック

  • ビギナーさんがいいね!と言っています。

    2015/09/27 17:19 ブロック

  • モスコミュールさん

    戦慄の名牝さん、こんにちは(^^)
    コメントをどうもありがとうございます。

    ボラーレのことを思うと…(涙)
    角居厩舎でしたし、現役や種牡馬引退後はきっと沢山の人を癒すことができるお馬さんになったと思いますので本当に惜しまれます…

    ケースバイケースもいつかセラピーホースになりのんびり長生きしてほしいですね。

    2015/09/24 16:51 ブロック

  • 戦慄の名牝さん

    こんばんは。
    そうですね、ボラーレもこんなところでのんびりと長生きしてほしかったです。

    2015/09/24 05:12 ブロック

  • モスコミュールさん

    お馬さんさん、こんばんは(^^)
    いいね!をどうもありがとうございます。

    2015/09/23 22:12 ブロック

  • モスコミュールさん

    ももこさん、コメントをどうもありがとうございます。
    角居先生の考えておられることに少しでも力になりたいです。
    考えているより、出来ることを行動に移したいですね。

    2015/09/23 22:11 ブロック

1  2  次へ