スマートフォン版へ

マイページ

145件のひとこと日記があります。

<< 単勝未換金馬券... ひとこと日記一覧 鼻出血で窒息死って…... >>

2019/08/11 00:30

子馬物語『ディープの初子たち』

種牡馬として主な初子たちが写真集として本になったのは、
ディープインパクトだけではないでしょうか…
私でさえ当時、楽しみにしておりこの本を購入した程でしたから…


以下この本によるデータ

引退した翌年2007年2月7日に初の種付け。

この年は206頭の種付けをし、新種牡馬としては最多記録だと10月に発表された。

産駒第一号は本の扉を飾る

2008年1月9日誕生牝馬 母ロングディライトナリタカサブランカ

長男の誕生は
2008年1月19日 母ビーフェアーフェアープライド

「ディープの一日 パパって大変(種付けシーズン)」として
一日3回の種付けをこなしていた…



2006年12月24日に競走馬として現役引退をしたディープインパクト
新転地北海道12月26日に到着しゆっくり過ごす間もなく、
5歳の誕生日を迎える前から種付けの仕事が始まっていた…

本の表紙を飾ったのはエアグルーヴとの9冠ベイビー娘=グルヴェイグ

最初の見開き4ページをも飾ったのは母メジロドーベル夢の12冠ベイビー男の子
メジロダイボサツ

61頭の子供達が納められた本
この子達は産まれてからその後どうなったのか…
あどけない仔馬の写真を見て、
上記に挙げた子達のデータは見ましたが、
その後は調べることはしない方がいい気がして今は止めておきました…

沢山のディープインパクトの子供達が
その血統を世界へ、未来へ繋いでくれることを願うと共に
競走馬の福祉が充実してくれることを心から願います…

ディープインパクト
ありがとう…
お疲れさまでした…
天国でゆっくり安らかに羽根を休めてください…

追記

牡馬は沢山の子供達を遺せますが、
牝馬は毎回命がけで一頭の仔を産み、
元気で産めても10頭位、遺せるでしょうか…

ウオッカは15歳で逝ってしまいましたが、
7頭の仔を遺してくれました…
ありがとう、ウオッカ

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • ナリタカサブランカ
  • フェアープライド
  • エアグルーヴ
  • グルヴェイグ
  • メジロダイボサツ
  • ウオッカ

いいね! ファイト!

  • モスコミュールさん

    エリーさん、ありがとうございます(*^^*)

    私はオグリキャップの引退レース後からは競馬界から遠ざかりましたが、
    あの当時でしたら初産駒は特に話題になったことでしょう。

    私は今、オグリキャップの牝系の孫、
    ストリートキャップ君が怪我をして引退したことを知り、
    オグリと再び出会った気がして支えています(*^^*)

    もう19歳位ですが一頭だけ残っているオグリの直仔系の血統(父系)を
    何とか残そうとしておられる方もいます。

    2019/08/14 20:48 ブロック

  • モスコミュールさん

    うぉっ夏さん、ありがとうございます(*^^*)

    無事に引退出来た競走馬皆が、
    幸せな余生を送れる競馬界になって欲しいです。

    2019/08/14 20:37 ブロック

  • エリーさん

    写真集はなかったと思いますが、オグリキャップの仔も何頭か当時の雑誌に載っていたと思います。

    2019/08/13 23:29 ブロック

  • うぉっ夏さんがファイト!と言っています。

    2019/08/13 22:00 ブロック

  • モスコミュールさん

    うぉっ夏さん、ありがとうございます。

    ディープの仔でも走らない仔は当然沢山いることでしょう…
    女の子ならば繁殖入りがしやすいかもしれませんが、
    男の子はもうその血の飽和状態ですから相手がなかなかいません…

    中央から地方競馬へ移籍する子も沢山います。
    大金をかけて売買されたのですから稼げるなら稼げるだけって。

    でも父が他界した今、世界で種牡馬としてのニーズが、高まっていることで世界に進出して幸せな余生を見出して欲しいですね。

    2019/08/13 00:47 ブロック

  • うぉっ夏さん

    ディープとウオッカの仔は叶いませんでしたが、その子供達同士は、ちょっと期待してます(^^)
    多くのディープの仔達ですら成績によっては、引退なんて。

    2019/08/12 12:49 ブロック

  • モスコミュールさん

    じゅんねえさん、ありがとうございます(*^.^*)

    ウオッカとディープの仔は夢と言うかあまり興味がなく、
    実現しないと思っていましたが、
    両馬が亡くなってみて初めて「どんな仔になっただろう…」と思いました。

    いつか子供同士でベビーが誕生することを願っています…

    2019/08/12 01:45 ブロック

  • じゅんねえさんがいいね!と言っています。

    2019/08/11 01:01 ブロック

前へ  1  2