スマートフォン版へ

マイページ

113件のひとこと日記があります。

<< 新馬誕生!... ひとこと日記一覧 ルナロッサが引退しました。... >>

2011/05/06 21:52

うむちゃんの悩み

皆様こんばんは

久しぶりの日記なのにのことじゃなくてすみません

前から悩みというか…どうにかしたいと思ってることがありまして

車を運転できるようになりたいのです

免許は持ってるんですケド…

ペーパードライバーってやつです

かれこれ、ウン十年運転しておりません

ちょいとそろそろ必要に迫られてると言いますか、運転できたらなぁと

もう一度、ペーパードライバー講習を受けに教習所に行くことももちろん考えておりますがコツとかあるんですかね

慣れなんでしょうけど

まず苦手なのが2つあります

1つは、スピードが苦手です

スピードを出す必要もないかもですが、ある程度流れに沿った走りが出来ないとですよね

仮免許中で60?道路を20?しか出せなくてハンコもらえなかったことがあります

少しでもスピードに慣れる方法はあるのでしょうか

もう1つは、左に曲がれません

内輪差がよくわからないのかな

教習所では、何本目のポールが見えたらハンドル切るんだよって教わりました

かなり昔、うむ姉とうむ父に助手席に乗ってもらったこともありますが、2人とも、

『あぁ□うむうむ□

と絶叫してました何故(?_?)??


うちの車はセダンタイプです

お金があれば自分に合う小さめのをとも思いますが

せめてから駅くらいまで迎えに行けたりなんか出来たら母ちゃんも楽チンなのかと

こんな日記ですみません

ちなみに免許はAT限定ではありません

なんで取得出来たのか自分でもわかりません

何かコツがあれば教えてください

お気に入り一括登録
  • ペーパードライバー

いいね! ファイト!

  • ぴっこさん

    オレが教えてやるよ、うむっ

    まかせろっ

    オレはセナやプロスト並のドライビングテクだぜ(古っ)

    フフフッ(笑)

    2011/05/09 14:35 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>とうまちんさん

    ありがと

    まずは教習所だね

    うちの方だと夜のふ頭あたりは人がいないから練習にはもってこいかな

    車庫入れももちろんできないけど、まずはスピードに慣れるのと左に曲がれるようになるのが先だもんね

    すぐには教習所に通えないけど、その方向で考えます

    がんばります

    2011/05/07 13:34 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>ぱるさん

    ありがと

    内輪差あまりないか

    どうも左が遠い気がして今イチ感覚がわからない

    これも慣れしかないよね

    まずは教習所で習って夜に誰かに乗ってもらって練習がベストかな

    左ハンドルのが左が近いから曲がりやすいのかなって思ったよ

    ぱるさんスゴい

    2011/05/07 13:31 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>Daytonaさん

    会長…申し訳ございません

    会長をお迎えにあがることが出来ず

    私は出来れば軽とか車高の高いがいいんだけどね

    セダンだと左遠くて感覚がよくわかんない

    教官にいろいろ教わるとするか

    2011/05/07 13:27 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>リナさん

    ありがと

    免許はMTAT共通だけど、うちのはAT車だよ

    なんでマニュアル運転できたのかわからない

    とにかく慣れだよね

    女の人でもカッコよく運転できてる人うらやましいよ

    私もがんばるね

    ありがとね

    2011/05/07 13:23 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>どーんさん

    ありがと

    そっか

    やっぱりちょっと迎えにとか運転できたら家族は助かるよね

    私の場合、ブランク大きいし、苦手なところもあるので感覚取り戻すだけではすまなそう

    どーんさんは感覚取り戻すだけだから大丈夫

    夜、友達に助手席に乗ってもらってふ頭とか人がいないところで練習したら教習所行かなくてもすぐに乗れるかもよ

    お互いがんばろね

    2011/05/07 13:19 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>UN KNOWNさん





    おぉタイトラさん

    こんなくだらないことに付き合ってくれてありがとです

    以前のうちのはピカピカで明らかにぶつけてはいけないだったんですが、今ではうむ父がボコボコぶつけてしまってるので大丈夫かな

    でも2.5なのでパワーがあり踏み込むとブ□ンと行ってしまってビビッた記憶があります

    これも慣れですよね

    がんばります

    ありがとう

    2011/05/07 13:14 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>ミンティ炎爆改DMさん

    ありがと

    自分には向いてないと思って身分証明書としてしか使ってなかった

    このままだともう乗らないかもしれないから乗れるうちに練習しようかと

    夜とか走りやすいって友達も言ってたからすぐには乗れないだろうけど3年計画くらいで乗れるようにしようかな

    2011/05/07 13:07 ブロック

  • うむちゃんさん

    >>えすぽさん

    ありがと

    スピードはたしかにそんなに気にすることないかな

    左に曲がるのはね

    バイクとか自転車とかもちろん人も巻き込まないようにするには確認確認だよね

    でも電柱を巻き込む可能性はあるょ

    2011/05/07 13:00 ブロック

  • とうま☆ちんさん

    ?まず、教習所でに慣れる

    ?次に、教官の言ってたことを半分忘れる。

    ?閉店間際の広い駐車場のあるショッピングセンターに行って、ぐるぐる周りながら、前方駐車、後方駐車を繰り返す。

    ?が全々無かったら、八の字走行の練習もしてみる。

    ?左に曲がるのが苦手なら、曲がるちょっと前に一度右に軽くを振る。
    (これは教習所ではアウトです)

    まあ、安全第一で頑張ってください。擦っても、は動きますから

    2011/05/07 07:52 ブロック

1  2  次へ