スマートフォン版へ

マイページ

45件のひとこと日記があります。

<< 諦めてはいないんだけど…... ひとこと日記一覧 長篠の戦い女傑制す!... >>

2010/06/04 23:46

『きっかけ』に要注意!(b^ー°)

今日は時間に余裕があるから、

自分が感じているステイ産駒のクセをちょこっとだけ紹介

『人気薄で劇走歴のある馬は、きっかけに注意

最近では、殿人気で3着したオリオンザドンペリがそうですが、もともとマイル以下の距離で良績があったのに、中距離を使われ続けての距離短縮。

他には逆に距離延長のパターンもあります。

天皇賞春でのサンライズマックスの4着や阪神大賞典でのジャミールの2着。


そして『雨

良馬場で伸びきれない馬が、時計が掛かる馬場で伸びてくる

有名なとこではアルコセニョーラマイネレーツェルも同じですね!

脚質的に、パンパン馬場でキレを活かすタイプに思われがちな馬が多かったんですが、案外そうでもなかったりするんです。


総括すると…

『天候』『馬場』『距離』

以上の変化が『きっかけ』で、ステイ産駒の好走率がグンと変わるんです。
(b^ー°)


あとは…

トウショウウェイヴクラッカージャックの様に

特定のコースでの好走が目立つパターンと言うのも、掘り下げてみると面白いものです。
( ̄∀ ̄)

結構そういう馬って印象に残るんですよね!(b^ー°)

ちなみに、最初に挙げたオリオンザドンペリは、3着した前走に於いては全てに当てはまったんです

そんな感じで毎週ステイ産駒を応援しつつ、出馬情報を見ながら走り頃な馬を探すのが、競馬に於ける楽しみのひとつなんです。
( ̄∀ ̄)


あぁ…シゲルフセルトの様に、夏のローカルで弾けてくるステイ産駒出てこないかなぁ…
(゜∇゜)

お気に入り一括登録
  • オリオンザドンペリ
  • サンライズマックス
  • ジャミール
  • アルコセニョーラ
  • マイネレーツェル
  • トウショウウェイヴ
  • クラッカージャック
  • シゲルフセルト

いいね! ファイト!