スマートフォン版へ

マイページ

82件のひとこと日記があります。

<< 1月5日(月) 馬券圏内推奨馬... ひとこと日記一覧 1月12日(月) 馬券圏内推奨馬... >>

2015/01/06 09:44

ルージュバックその強さの考察と死角

デビュー戦から土付かずの2連勝できさらぎ賞に臨戦する牝馬ルージュバック。本馬の魅力はまず末脚が極めて強烈である点。デビュー戦上がり32.8、続く百日草特別上がり33.3。しかも2走共ムチ無し、ほぼ馬なりの強烈なパフォーマンス。レース映像を見れば分かりますが前肢がしなやかで肩と水平位置位まで上がってるんであれだけの推進力を生み出せるんでしょう。百日草特別組は2着ベルーフが次走エリカ賞勝ち、葉牡丹賞で4・6・8着と善戦したのでルージュバックの強さを裏付ける結果になっています。今週のフェアリーSで百日草特別7着ギンザヴィクトリアが他馬を淘汰すれば更にルージュバックの未来は明るくなると思われます。

ルージュバックに考えられる死角が3つ。

右回りどうなのか?→きさらぎ賞で答えでます

ムチ使われるとどうなのか?→調教動画でもムチ使わ
れてないので未知

大竹厩舎がどうなのか?→開業8年目で未だG1勝
ち無し・重賞勝ち1勝のみ

きさらぎ賞勝てば牝馬でダービー獲りが見えてくるし、ダービー獲れば凱旋門あるよ!\(^o^)/
個人的には宝塚記念獲って欲しいんだけどね
(ゝω・´★)
きさらぎ賞がマジ楽しみ\(^o^)/

いいね! ファイト!

  • 競馬好きの子供13歳さんがいいね!と言っています。

    2015/10/20 18:50 ブロック

  • *MARIA*さんがいいね!と言っています。

    2015/01/13 23:49 ブロック

  • NAOさんがファイト!と言っています。

    2015/01/06 12:10 ブロック

  • NAOさんがいいね!と言っています。

    2015/01/06 12:10 ブロック