スマートフォン版へ

マイページ

10件のひとこと日記があります。

<< デンゲキブーチャン号物語... ひとこと日記一覧 >>

2011/02/07 23:15

バクゲキブーチャン号物語 1

バクゲキブーチャン(牡)


誕:04S6月1週 Rank:B
脚:
戦:6-9-5-6
勝:G1=0 G2=1 G3=0 G=2
所属:美浦B
戦績:28戦6勝
総賞金:28770万円

能力
気SSSPS+STS-PWD 瞬S+
成持安B 重○芝◎ダ△
血統
父 :アグネスタキオン
母 :アビ
母父:Chief's Crown


当初、下等種牡馬ラムタラの名を今こそ轟かせようと、ラムタラ産駒の生産に励みましたが、散財した揚句、諦めました。わかっちゃいたけどハードル高過ぎ。で、コンセプトを『初期値の低いお馬さんでG1勝てるのか?』に変更。そして生まれたお馬さんがバクゲキブーチャン号でした。

初期能力は

気B- SPC STC+ PF- 瞬C クラシックが楽しみだね

でした。

先述した、ピーク中でなおもイケそうなキューティミーチャン号を引退させて、背水の陣で生産しました。採用条件は、SP・P・瞬の二つ以上がD+以上B-以下。世代最強がB以上なので、その差は三段階下。調教期間にして、およそ三・四ヶ月分の開き。デカイですね?。
まーこれくらいの条件なら、アグネスタキオンでこと足ります(笑)。生産途中、強くなりそうなお馬さんもいましたが、泣く泣く引退。なんせ、背水の陣ですからね。意気込みが違うわけです。先に引退したお馬さん達のノウハウを生かし、初期値の低い馬で勝負したかったんですね。
ちなみにご存知の通り、初期値で上限も決まります。初期値がCなら、どれだけ調教してもが出てSSにはなりません。

育成方法は、長所のみをひたすら伸ばす。大切なのはPと瞬ということになりますが、バクゲキブーチャン号なら初期値がプラスの瞬発力ですね。これをひたすら伸ばす。
ちなみに、優先順位はP>瞬発力>>>>>SP>STと位置付けてます。気性は、レースに出せば上がるし、Dくらいあればレースに影響はありません。大レースには必要?。必要ありません。このお馬さんと引退したお馬さんが証明してくれました。勝つにはやはり、Pと瞬発力なんです。この二つが同時に高水準にある馬は、強いです。SPはS-行けばいい。STはB-でも3000?走れます。ただし、逃・先にしたいなら話は別ですが。

調教方法は、最初から明確でした。初期値の低い馬だから、色々なパラに手を出したらその差は縮まりません。他のパラは流れで上げていくわけです。
ダービー前5月4週のパラは、気S+ SPA STB+ PE- 瞬S- 。
先に書いた『大事なところ』でというのは、賞金を加算したいレースやトライアルのこと。印が厚くても二・三着が続くんですね。騎手の乗換や作戦ミスもあり、タイミングの悪さも重なったとはいえ、勝てない。



長くなりそうなので、続きものにします(笑)。

お気に入り一括登録
  • アグネスタキオン
  • Chief
  • ラムタラ
  • ラムタラ産駒
  • コンセプト
  • ピーク
  • キューティ
  • トライ

いいね! ファイト!