スマートフォン版へ

マイページ

90件のひとこと日記があります。

<< 【初期】ウキグモの能力メモ... ひとこと日記一覧 レニの能力メモ... >>

2010/12/03 22:32

やさい式ローテと調教。

■ローテーション
特にローテが決まっていない状況だと大体は80%→100%→80%という感じで3つ使います。79%以下では絶対にレースは使いません。
この際の調子維持にプールをかなり使うのでキャベツがそれなりにかかりますがプール+単走でリンゴで間に合わせる場合もあり。
調子や疲れの問題がない限りはレース後でも一日二回きっちりやります(重要



■調教
調教は基本的に坂路のみ。スピを及第点まで上げてから芝で瞬発の底上げ。瞬発が極端に低い場合のみ毎日芝+坂路ですが、自分瞬発はあまり重要視してないです。瞬発だけ高い馬ばっかなのもありますが…
スタミナは調子維持の際のプールで足ります。スタ無しでもプール漬けすると他が全く足りなくなります。D-とかあればいんじゃないかな(笑)
なんでダートはパラが完璧に出来上がってからしか用途がありません。ポリとウッドは使ったことがありません(笑)


細かいシス変があるので一概には言えませんがとにかく最重要はやっぱりスピード。スピードを上げながら他を補う。って感じですね。
またちょいちょい書きます(・ω・)

いいね! ファイト!

  • やさい@ぷりん勢さん

    >さきょうさん
    あくまで参考までに

    >スガノさん
    80%?84%でも20%凹むんでうまいこと調整してます。

    >ルミカさん
    坂路は大事ですよー。芝オンリーじゃ全然足りませんから。

    2010/12/05 22:33 ブロック

  • ルミカさん

    いや?毎度勉強になります(*・ω・)/♪

    調子維持の為2?3週調教放置したりしてますが…

    それが駄目っぽいですね(*´∇`)

    明日出走のうますぽ見たら全無印になってました(笑)

    今後は坂路鬼偏りでいきます(笑)

    2010/12/05 21:19 ブロック

  • スガノオージさん

    70%台↓で使うとガクッと調子下がるので自分は使ってます。

    2010/12/03 23:33 ブロック

  • さきょうさん

    参考になりましたφ(.. )

    これからも日記を楽しみにしてます

    2010/12/03 22:48 ブロック