スマートフォン版へ

マイページ

10件のひとこと日記があります。

<< その4 スマートオーディン... ひとこと日記一覧 その6 ロードクエスト... >>

2016/01/18 23:29

その5 シルバーステート

この馬もサトノダイヤモンドとはまた違う意味で、ディープらしくないディープ産駒といえるでしょうか。まず馬体的には特に後肢の形や筋肉の付き方が良く、走るディープ産駒の特徴をもっているのですが、脚元だったり腹回りの形だったり随所にディープらしくないところも見うけられます。

爪や繋ぎ周りの辺りに関して、ディープ産駒は良血馬らしくシュッとし綺麗な形をしている馬が多いのですが、この馬はパワー系種牡馬の産駒のような足回りをしています。走り方もうまく説明できないのですが、後ろ脚の推進力を使うロベルト系のような走り方をしています。

後肢メインで走る馬はバテにくい反面、前肢を思い切り使う馬よりも瞬発力で負けるイメージがあるのですが、この馬は後肢の回転が非常に早く、またトモ高の馬体の影響かかなりの瞬発力を兼ね備えています。

トモ高はこれから成長するに連れて解消されてくると思いますが、この馬は紫菊賞の段階でまだ馬体のバランスが変わる余地をかなり残しているように見えたので、春までにどの程度馬体バランスが変わってくるかで未来も大きく変わるでしょう。

もしうまく行けばこの世代ですら突き抜ける可能性もありますし、春の段階ではアンバランスなままいく可能性もある未知の魅力が大きい一頭です。

まずは次走のパドックやレースでどうなっているか注目したいと思います。

お気に入り一括登録
  • サトノダイヤモンド
  • パワー
  • バラン

いいね! ファイト!

  • MOLBOLさん

    私もこの馬は今まで見てきたディープ産駒と違い、ガシッガシッって感じで地面掘ってくような走り方するので突然変異的な超大物じゃないか?という感じがしてます。

    現役だとショウナンパンドラがちょっと近いイメージでいかにもパワーがありそうというか。

    今年は凄い馬が多過ぎてクラシックの掲示板確保するのすら至難の技になりそうですね。

    2016/01/21 00:09 ブロック

  • MOLBOLさんがいいね!と言っています。

    2016/01/21 00:00 ブロック