スマートフォン版へ

マイページ

361件のひとこと日記があります。

<< 京阪杯 予想... ひとこと日記一覧 朝日杯FS 予想... >>

2015/11/28 21:09

京阪杯 予想2

 そういう展開を予想するならば○ビッグアーサーが然るべき競馬をすることが必須条件となる。ただ、彼ならおそらくそういう競馬をしてくれる強さを持っている。とにかく成績が良い。連帯率100%という実績は強さの証拠で、これを考えれば馬券外に飛ぶことは考えづらい。だが、私はあくまで成績を評価している訳であって、前走の着差を評価している訳ではない。というのも前走は超ハイペースで着差がつきやすい展開だったのは確か。つまり着差イコール強さと言うわけではない。よって、絶対視はしていない。確かに馬券内は堅いと見るがオッズから感じる頭も絶対という位置づけでは決して無い。なので、◎が頭であることも十分考えられる。

 とはいうものの基本は先行有利は▲エイシンブルズアイは外せない。前走は休み明けながら、それを全く感じさせずあっさりと勝利。淀短距離Sでも◎にあっさり勝った実績があり京都適性も高い。なんといっても、最近の競馬で絶対的な強さを持っているボウマン騎手という点が大きい。

 △サトノルパンの気性を考えれば外に馬を置けるこの枠は絶好。前述の気性難を考えれば1200mという距離はプラスで、1200mだった前々走で出遅れながらもしっかり勝ちきったのがその証拠だ。

 △ベルカントは前が残るこのレースのことを考えれば絶対的に有利なのは間違いないが、今年のシルクロードSの不甲斐ない競馬を見る限り冬場はダメそうで、疑ってかかりたい人気馬だ。

 △レンイングランドは奇襲で逃げれば面白い存在だ。1200mで逃げて勝ったこともあり、意外と逃げでも競馬出来るのが売り。お金があれば買っておいても損はないかもしれない。

 これでみなさんが待ちに待った京阪杯の予想は以上とする。今年も去年と同様素晴らしい。まるで死角が無い。これはもう私に乗るしかないのではないだろうか。まあ、乗るか乗らないかはあなた次第ではあるが。

 ◎14サドンストーム
 ○4ビッグアーサー
 ▲6エイシンブルズアイ
 △2サトノルパン
 △1ベルカント
 △5レンイングランド

お気に入り一括登録
  • ビッグアーサー
  • エイシンブルズアイ
  • サトノルパン
  • ベルカント
  • レンイングランド
  • サドンストーム

いいね! ファイト!