スマートフォン版へ

マイページ

361件のひとこと日記があります。

<< みやこS 予想... ひとこと日記一覧 武蔵野S 予想... >>

2015/11/13 14:23

デイリー杯2歳S 予想

 まず、このレースを予想するにあたってどうしても言わなければならない事がある。シュウジの強さだ。正直、2歳でここまで完成度の高い馬など歴代においても稀。なぜ、ここまで私が押しているのかというと1200mと1600m双方で圧倒的なパフォーマンスを見せていること。1200mと1600mは展開的にも求められる能力もはっきり言って全く別物で、この異なる距離でここまでの力を発揮できる馬は歴代でも数えるほどしかいないだろう。しかし、先ほど述べた通り1200mと1600mは全く別物。よって1600m→1200m→1600mというちぐはぐなローテはプラスには働かないだろう。馬が距離に順応する前に質が大きく異なる距離に変更させられるので馬が戸惑ってしまう可能性が高い。それはシュウジレベルの馬であろうと例外では無い。そういう危険性が内包しているので能力は十分承知の上で対抗評価にとどめておく。

 同じ距離変更するローテでも◎ナイトオブナイツが歩むローテは美しい。メイクデビューは1200mから始まり、距離適性を見つつ200mずつ徐々に距離を伸ばすこのローテでは馬も戸惑うこともなく、ストレスなく自分の適正距離で競馬することができる。そして今回は初の1600m戦。陣営がこういうローテを踏んできたあたり、この馬が距離を伸ばしてよくなるのはほぼ確実とみていい。メイクデビューの新馬戦では距離の短さに戸惑ったのか一瞬伸びを見せるも5着と敗戦。ここで距離不足と判断した陣営は1400mにシフトさせた。これがどっぷりはまり道中でしっかりと前の馬を射程圏にとらえつつ、直線は自分の居場所を見つけたかのように極上の伸びを見せ2着馬に2馬身差をつけ完勝。ラップも序盤、中盤、終盤と緩みないラップでレース自体も優秀。父ハービンジャーという血統やこのパフォーマンスを見てももう200m、400m距離を伸ばしてもパフォーマンスが上がりそうで、そういう意味ではこの1600m戦のデイリー杯2歳Sは非常に楽しみだ。展開的にもシュウジの直後で競馬ができそうでシュウジと一緒に上がっていき差し切ったところでゴールインにでもなったら申し分はない。

 一発警戒で▲メイプルキング。この馬も◎同様、距離を伸ばしたローテがプラスに向きそうだ。先週の京王杯2歳Sに登録していたものの「距離伸ばしたほうが良さそうなので」と陣営もしっかりこの馬の特性を熟知。新馬戦のパフォーマンスは素晴らしくアウェイの京都でも通用しそうだ。なんといっても京都の重賞に騎乗する長岡騎手。こんな激レアケースを見逃す手はないだろう。

 △エアスピネルの前走は確かに優秀だが、急坂を活かした競馬だったので、直線平坦の京都ではキレ負けするという判断で評価を下げた。ただ、能力に疑う余地はなく、京都のここで高いパフォーマンスを発揮できるのなら本番の朝日杯は本当に楽しみだ。

 
 △ウォータミリオンの前走の超絶まくり競馬はなかなかできる芸当ではなく、すごい能力を秘めていそう。こちらも距離延長は歓迎な口だ。

 ◎7ナイトオブナイツ
 〇14シュウジ
 ▲6メイプルキング
 △13エアスピネル
 △4ウォーターミリオン

お気に入り一括登録
  • シュウジ
  • ナイトオブナイツ
  • ハービンジャー
  • メイプルキング
  • エアスピネル
  • ウォーターミリオン

いいね! ファイト!