スマートフォン版へ

マイページ

361件のひとこと日記があります。

<< 京成杯AH 予想... ひとこと日記一覧 レインボーS 予想... >>

2015/09/12 21:57

京成杯AH 予想 2

 今回は徹底して関屋記念組をチョイス。対抗は○エキストラエンド。関屋記念から叩き2戦目でここというスマートなローテは魅力的。末脚一辺倒のタイプだが、今回はハイペース想定。この馬の切れ味が存分に活かせる展開になりそうだ。
 前走の関屋記念、去年のこのレース、去年の関屋記念と大敗して不安が残るが、この三レースは全て新潟(去年の京成杯AHは中山改修の関係で新潟競馬場で行われた)でのもので、二型競馬場は極端に合わない可能性が高い。中山は今年のダービー卿CTで4着とやれない舞台では無い。特に、開幕週の高速馬場が魅力的で開幕週の京都金杯が大得意の開幕週マスターだ。

 ▲シャイニープリンスは実は本命予定だった馬。さすがに開幕週の中山マイルでの8枠は死に枠で、泣く泣く評価を下げるしかなかったものの馬自体は本当に狙える。
 まずは完全なる叩き良化型であること。印象的なのは3歳時の時に信越S14着からの富士S3着という大激変。それに、前走はこの馬が苦手な休み明けもさることながら幾分前過ぎた。この馬の得意な競馬は去年の富士Sで2着に好走した時のように中団やや後方から弾ける競馬。今回はそれを踏まえ気持ち後ろで競馬してくれるはずだ。ダービー卿CTで大敗し中山適性に疑問視があるが、あれは直線どん詰まりで度外視していい。ここまで書くと、やはり8枠が悔やまれるばかりだ。

 △ダローネガは完全に復調した。元々はG1で5着に好走した馬で、本来なら重賞好走できる力を持っている。中山得意で鞍上もルメール。嫌う材料はほとんどない。

 △グランシルクは正直言ってあまり評価はしたくない。というのもセントウルSの記事でも書いたようにNZTは極端に後ろが有利なレースで、この馬自身その恩恵をもろに受けたあkらだ。とはいえ、NHKマイルCで関屋記念3着のヤングマンパワーに先着したのだから一定の評価は必要だ。

 △コスモソーンパークはどんなに好走しようが人気が一向に上がらない珍しい馬。本当にどんなコースでも一定の力は出し切れ、前走の都王路Sでは後に重賞を勝つエイシンヒカリグランデッツァの3着なので能力はこのメンバーでも引けを取らない。
 
 夏競馬と秋競馬の節目であるこの週。私に奇跡が起きるかも――知れない。

◎1アルマディヴァン
○8エキストラエンド
▲15シャイニープリンス
△10ダローネガ
△6グランシルク
△14コスモソーンパーク

お気に入り一括登録
  • エキストラエンド
  • シャイニープリンス
  • ダローネガ
  • グランシルク
  • セントウル
  • ヤングマンパワー
  • コスモソーンパーク
  • エイシンヒカリ
  • グランデッツァ
  • アルマディヴァン

いいね! ファイト!