スマートフォン版へ

マイページ

361件のひとこと日記があります。

<< レパードS 予想... ひとこと日記一覧 エルムS 予想... >>

2015/08/15 10:05

関屋記念 予想

 いろいろ考えたが、この関屋記念はしつこい采配で行きたいと思う。具体的に言えば、前走本命に指名して外れたのにも関わらず、再度その馬を指名する二連続指名。この采配で見事にハギノハイブリッド師匠を射止めたのだから、やってみる価値は十二分にある。

 ◎アルバタックスは前走本命にした馬。だが、結果は残念ながら6着に終わった。しかし、そのレースでアルバタックスの能力の高さは十分に確認できた。前走の中京記念は気性難ゆえに折り合いをとにかく意識した騎乗。さすがに、勝ち負けする競馬とは言い難いものであった。しかし、それでも堂々の上がり最速を計時し能力の高さをアピール。今回は折り合い重視の武豊騎手から勝ち負け重視の内田騎手にスイッチ。名手の教育で弱点が補正され、豪腕の一発で勝利への扉をこじあけるというシナリオが見えた。
 それに、前走よりも条件は良好。オープン戦で良積がある新潟マイルという舞台設定は当然プラス。さらに早い時計が出やすい今の新潟は合う。やや重で行われた大阪城S六甲Sでは馬券に絡んでおらず、重い馬場だと幾分分が悪い。前走も良馬場発表とはいえ、最終週、前日の雨を考えれば馬場は重い。その証拠に最速上がりを出したこの馬でさえ上がりは34秒台と遅め。鞍上が最後に足が止まったというコメントも馬場が影響しているだろう。好時計で勝っている修学院Sを見る限り、間違いなく時計勝負向きだ。

 対抗はシンプルにこの時期強い牝馬の○カフェブリリアント。とにかくこのレースは牝馬が相性が良く、2012年の関屋記念はそれを象徴するかのように牝馬ワンツー。特に牡馬混合の重賞実績が無かったドナウブルーの目が覚めるような末脚は今でも鮮明に覚えているほどだ。とにかく牝馬は大いに評価をあげなければいけないレース。カフェブリリアントに関して言えば、阪神牝馬Sのパフォーマンスが非常によく、初G1のヴィクトリアマイルも5着と堂々した競馬ぶりは好感が持てる。
 
 一発警戒で▲マジェスティハーツ。とにかくムラ馬でいつ走れないかつかめない馬だが、もしちゃんと走るのであれば頭があってもおかしくはない、そんな潜在能力を秘めている。前走2000mで好走したのにも関わらずマイル戦に変更させるローテがなんとも不気味。これはせっかくマイル戦で2着と好走したアルフレードが2000m戦に変更したパターンと酷似しており、陣営の自信がうかがえる。前走の鳴尾記念の1着ラブリーデイがそのまま宝塚記念を勝利、3着のアズマシャトルが先週小倉記念勝利と、鳴尾記念組フィーバーが来ているこの時期。次はその二頭の間に挟まれたマジェスティハーツの出番だ。
 
 もう一頭△レッドアリオン。まず、今の新潟のような高速馬場は合うだろう。後はペース次第だが、もしロンスパ戦になれば台頭する余地は十分にある。

◎8アルバタックス
○5カフェブリリアント
▲4マジェスティハーツ
△12レッドアリオン

お気に入り一括登録
  • ハギノハイブリッド
  • アルバタックス
  • カフェブリリアント
  • ドナウブルー
  • マジェスティハーツ
  • アルフレード
  • ラブリーデイ
  • アズマシャトル
  • レッドアリオン
  • ロンス

いいね! ファイト!