スマートフォン版へ

マイページ

361件のひとこと日記があります。

<< ラジオニッケイ賞 予想2... ひとこと日記一覧 七夕賞 予想... >>

2015/07/11 17:02

プロキオンS 予想

 トップハンデ。
 それは馬に課せられた最も過酷な条件であり、馬にとっては厳しすぎる試練。しかし、それは裏を返せば最強の証明でもある。

 今回◎ベストウォーリアはトップハンデの59kg。はたから見れば厳しい、いや酷量だ。しかし、それはベストウォーリアの輝かしい成績の証明でもある。そんなベストウォーリアだからこそこの過酷なる斤量を与えることができるのだ。そして、彼ならこの酷量という名の試練を乗り越えられると私は信じている。
 この馬は適性がはっきりしており実に分かりやすい馬。この馬の生涯成績は[7.4.2.5]。うち1800m以上は[0.1.0.3]、1600m以下は[7.3.2.2]と明暗くっきり。これを見ると短い方に適性があるのは明らか。特に1400mはこの馬にとって”ベスト”の舞台。それは去年のプロキオンSで証明済みだ。去年は道中は10番手とやや後方につけ、直線抜け出すととんでもない末脚を繰り出し前で粘る馬を差し切った。あの切れ味は1400mという距離だからこそ繰り出せたのだ。
 問題は鞍上。ベストウォーリアの相棒である戸崎騎手はレッドアルヴィス。今回は福永騎手が手綱を取る。しばし、福永騎手には不安が残る。これだけ輝かしい成績を残していながらなにやら頼りない印象をもっている人も多いかもしれない。確かに私もその一人だったが、それは去年までの福永騎手。今年の福永騎手は一味もふた味も違う。それは今年のリーディング一位ということでも証明されており、東京新聞杯でのヴァンセンヌしかり、阪神牝馬Sのカフェブリリアントしかり一番人気でなくとも重賞をしっかりと勝てている。それに今あげた2レースはともに1600m以下。馬はもとより騎手でさえもベストな舞台なのだ。
 人馬共”ベスト”な舞台で、”ベスト”ウォーリアはトップハンデという試練を乗り越えさらなる輝きを見せてくれるはずだ。

 そのベストウォーリアの生き写しのような存在なのが○レッドアルヴィス。この馬は本当にベストウォーリアリスペクトしている。それは実績でもはっきりと分かる。ユニコーンSを戸崎騎手で勝ったことをはじめ、武蔵野Sを使ったこと、すばるSを完勝したこと、フェブラリーSで完敗したこと、そのフェブラリーの後オープン戦で完勝したこと。何から何まで同じ。ということはこのプロキオンSの結果はもう見えたようなもの。
 上達の近道はまず模倣から。偉大なる先輩ベストウォーリアを模倣しまくる貪欲なる後輩の上達はとどまるところを知らない。

 さすがに人気二頭を本命対抗にするという異端者らしからぬ予想なので、三番手には穴を指名しておく。▲キョウワダッフィー。堅実が売りなこの馬だが最近はオープン戦でも馬券に絡むことが少なくなってしまった。だが、安心してほしい。そういう昔輝いていた馬を一日限りで復活させてあげる優しいレースがこのプロキオンS。
 昨年、それに該当したのがガンジス。この馬も当時近走のオープン戦でからっきしだったがこの舞台だけ激走。復活ののろしを上げたと思ったが、結局これ限りで終わった。そう言えばその時のガンジスは今回のキョウワダッフィーと同じ1枠1番。なんかクサいぞ。

 △エアハリファはフェブラリーSを右前肢にフレグモーネを発症しあえなく回避。それの復帰戦であるからやはり不安は残る。ただ、これまで重賞含む3戦連続連帯という超安定した成績を誇っているこの馬にとってそんなことは関係ないのかもしれない。

 △ワイドバッハはさすがに春は使い過ぎた。根岸SからフェブラリーSのローテからほぼ休みなく地方店転戦、とどめにアンタレスSを使うという鬼ローテ。さすがにパフォーマンスはどんどこ落ちてしまった。しかし、今回はしっかりと休養を挟んだ。1400mという舞台も合っているだろう。

 △アドマイヤロイヤルは8歳ながらG3での堅実さはいまだ健在。二走前のフェブラリーSも苦し紛れの逃げながら勝ち馬と0.6秒差。しかも、この馬にとっては破格の56kgは嬉しい。

 ハンデ戦でも別定戦でも52kgの斤量しかもらえないであろう私にとって、ベストウォーリアは尊敬に値する馬だ。

◎2ベストウォーリア
○5レッドアルヴィス
▲1キョウワダッフィー
△12エアハリファ
△14ワイドバッハ
△8アドマイヤロイヤル

 

お気に入り一括登録
  • ベストウォーリア
  • レッドアルヴィス
  • ヴァンセンヌ
  • カフェブリリアント
  • リスペクト
  • キョウワダッフィー
  • ガンジス
  • エアハリファ
  • ワイドバッハ
  • アンタレス
  • アドマイヤロイヤル

いいね! ファイト!