スマートフォン版へ

マイページ

361件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞春 回顧... ひとこと日記一覧 京都新聞杯 予想... >>

2015/05/07 13:15

NHKマイルC 展望

 世代のマイルのスペシャリストが一堂に集結し、今からワクワクが止まらないNHKマイルC。しかし、ふたを開ければ本命馬不在の超難解レース。的中するには骨が折れそうだ。

 とりあえず上位人気になるであろう馬についてローテからやんわり探っていきたい。私が独断と偏見で作成した予想オッズによると1番人気グランシルク、2番人気アルビアーノ、3番人気アヴニールマルシェ、4番人気クラリティスカイ、5番人気アルマワイオリ、6番人気ミュゼスルタン、7番人気ヤマカツエースとなっている。これを前走別にするとNZT組vsフラワーC組vs共同通信杯組vs皐月賞組vsスプリングS組とくっきり分けていくことができる。これらのレースを前走ローテで分析していきたい。
 
 まずは、出走馬数最多の超王道ローテNZT組。今回も上位3頭をはじめ数多くの馬が参戦表明。過去10年のNZT組は[5.2.3.58]と過去10年の勝ち馬はなんと驚異の5割の確率でこのローテ。このレースを勝って優勝した2012年のカレンブラックヒルの例もあれば、このレースを惨敗して2013年優勝したマイネルホウオウのような例もあり、着順に固執せず柔軟な予想が必要のようだ。当然、今年もこのローテは有力なのには変わりない。

 皐月賞組は[0.2.2.24]。勝ち馬がいないのは少しさびしい。割引は必要だが、去年3着のキングズオブザサンは人気薄で3着。軽視は禁物だ。

 共同通信杯組は[0.0.0.2]とからっきし。しかも、この2頭は1番人気と4番人気とかなりの有力馬。確かに間隔が開いているのでこの結果もうなずける。残念ながら買う必要はないだろう。

 スプリングS組は[0.2.0.3]と、出走馬こそ少ないものの連帯率が50%近くある、かなりの優良ローテ。近年では、2012年のアルフレードが2着に来ている。積極的に買いたいところだ。

 フラワーC組は該当馬なし。まったくの未知だが、スプリングSと同距離、同コースで同時期。良い方に転びそうではある。

 ということで、前走ローテを参考にしつつ超難解な予想を組み立てていきたいと考える。

 

 

お気に入り一括登録
  • グランシルク
  • アルビアーノ
  • アヴニールマルシェ
  • クラリティスカイ
  • アルマワイオリ
  • ミュゼスルタン
  • ヤマカツエース
  • プリン
  • カレンブラックヒル
  • マイネルホウオウ
  • キングズオブザサン
  • アルフレード

いいね! ファイト!