スマートフォン版へ

マイページ

361件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞春 予想2... ひとこと日記一覧 スイートピーS 予想... >>

2015/05/02 22:42

天皇賞春 予想3

 ▲スズカデヴィアスの大懸けにもひそかに期待。私の中での隠し玉的存在で、この馬はゴールドシップキズナの仕掛けが遅れる前提だが、それさえ突破して2012の天皇賞春のように後方から何もこない展開になれば、必ず残る。先ほども挙げたが、前走の阪神大賞典は厳しすぎた。隊列がすんなり決めると思ったがメイショウカドマツと長時間やりやってしまい、結果的にマイル戦のような超ハイペースになってしまった。これに加え、二番手を追走したゴールドシップからのプレッシャー。これではもうどうにもならないだろう。今回は間違いなく前走を踏まえペースを落とす。もしかしたら、という展開も十分に想定される。

 △ウインバリアシオンは◎と同じように瞬発力と持久力を完備されているが、二点の懸念材料があるので評価を下げることとなってしまった。一つ目は枠。この馬の理想は前走のように内で溜めて直線で弾けることだったはず。外枠ではそれはなかなか厳しい。それにキズナアドマイヤデウスの間に挟まれているのも嫌な予感。勝負所でニ頭に挟まれそうな気がしてならない。二つ目は二度の大怪我に見舞われたこと。前走のようにG2では何とかなったが、G1ではやはり厳しいだろう。だが、この馬の何度も何度も諦めずに闘い続ける姿を見ると、G1タイトルを是非あげたい。

 △アドマイヤデウスは何度も私が挙げている日経賞の勝ち馬であり、強さも一枚抜けていた。ただ、長距離適性は未知の部分が多く、手は出しづらい。質の良いスピードを持続的に続ける脚質からか中距離志向に見えることも確か。気が早いが、宝塚記念で狙ってみたい一頭。

 △フェイムゲームは去年の天皇賞春は6着とまずまず。それに、ダイヤモンドSは去年55kgでの勝利に対し、今年は58kgの勝利。力をつけているのは勿論のこと、よりステイヤー色が強くなったということだろう。

 △キズナは大阪杯を見るに全盛期に比べると若干衰えたかなという印象。ただ、去年くらいのパフォーマンスを出せば3着はある。馬体と末脚を見る限り中距離がベスト。こちらも宝塚記念の方が狙える。

 予想するだけのことは全てやった。後は結果を待つのみだ。

◎6ホッコーブレーヴ
○15サウンズオブアース
▲8スズカデヴィアス
△16ウインバリアシオン
△17アドマイヤデウス
△14フェイムゲーム
△13キズナ

お気に入り一括登録
  • スズカデヴィアス
  • ゴールドシップ
  • キズナ
  • メイショウカドマツ
  • ウインバリアシオン
  • アドマイヤデウス
  • フェイムゲーム
  • ホッコーブレーヴ
  • サウンズオブアース

いいね! ファイト!