スマートフォン版へ

マイページ

29件のひとこと日記があります。

<< 朝日杯FS... ひとこと日記一覧 天皇賞(春)|2021年05月02日 |... >>

2019/12/26 18:58

有馬記念



馬名 性齢 負担
重量
騎手 厩舎 馬体重 単勝
オッズ

1 1 牝4 55.0 岩田康 高橋亮 474(-12) 104.6 11
1 2 牡5 57.0 マーフィー 庄野 526(+10) 17.5 5
2 3 牡4 57.0 横山典 友道 462(0) 85.0 10
2 4 牡5 57.0 丸山 音無 456(+8) 133.4 13
3 5 牡4 57.0 池添 手塚 482() 18.4 6
3 6 牝5 55.0 レーン 矢作 468() 6.7 2
4 7 牡3 55.0 武豊 友道 492(+8) 13.4 4
4 8 牡5 57.0 三浦 藤沢和 494(+8) 35.8 9
5 9 牝4 55.0 ルメール 国枝 486(+6) 1.5 1
5 10 牡3 55.0 スミヨン 角居 504(+2) 7.8 3
6 11 牡5 57.0 ムーア 角居 506() 27.1 7
6 12 牝6 55.0 藤岡佑 西浦 444(-4) 207.1 16
7 13 牡5 57.0 松山 池江 526(0) 160.6 15
7 14 牡3 55.0 川田 中内田 494(+4) 33.7 8
8 15 牝5 55.0 津村 菊沢 514(-2) 107.1 12
8 16 牡7 57.0 福永 友道 470(+6) 135.4 14

アーモンドアイ◯サートゥルナリアリスグラシューフィエールマンスワーヴリチャードワールドプレミアキセキアエロリット

馬連 9-5.6.10
3連複 9-2.5.6.10 9-5.6.10-7.11 9-5.6.10-15
3連単 9-2.5.610 10-9-2.5.6

アーモンドアイが大敗してしまった。自分のメモに『多くの人が何も疑いを持たない雰囲気があるときの本命馬は怖い』と言う格言が的中してしまった…完全にバテていた、熱発がなければ距離2000の香港Cに出走していたようにJCを勝っているが、それ以降は2000以下しか使っていなかった。その理由は2000以内の方がパフォが良いからとノーザンFが判断したのだろう。しかし熱発で本来予定していたレースが使えなかったが体調が直ぐに戻ったので、それなら有馬記念を使うかと言う流れだったか…多分陣営も2000以内の方が良いのは確かだが、それでもアーモンドアイならやれるんじゃないかと言う確信というより希望的観測もあっての参戦だったか、熱発もあって、いつものパフォじゃなかったかもしれないが中長距離よりマイルよりの中距離方が信頼出来る。それにローテが変わってしまい予定していたレースに出られずで更に距離が変わるのは余り良さそうではない(狙っていたレースが使えなかった時点で1つ目のアクシデント・それでも同距離ならまだ良さそうだが更に距離変更だと2つ目のアクシデントなので、その時点でかなりのハンデになる事が分かった)
自分の中でスワーヴリチャードを買ってしまったのは自分の弱さだった…JCは色々上手くいった感じだと思っていたが勢いのついたハーツクライ産駒は怖いので買ってしまったが、そう言う理由で買った馬で当たった試しが正直無い。キセキも東京の方が合うと思っているのに買ってしまった…

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • ルナリア
  • リスグラシュー
  • フィエールマン
  • スワーヴリチャード
  • ワールドプレミア
  • キセキ
  • アエロリット
  • シデン
  • ハーツクライ産駒

いいね! ファイト!