スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< 重賞の予想結果(事後報告)06.19〜06.20... ひとこと日記一覧 重賞の予想結果(事後報告)06.26-27... >>

2021/06/26 19:45

宝塚記念 2021 予想

舞台は阪神芝2200mコース。大阪杯の阪神芝2000mとほぼ同じようなコース形態になるが、大阪杯とは1角の進入までに200mの距離延長となる。その分だけ前半から少し流れる展開にはなりやすい傾向にあり、さらに阪神2000m同様に後半の持続力を問われる形になりやすい…となると純粋な持続力勝負を問われるレースになると想像できる。
  
梅雨時期のレースでもあり馬場状態に因る所が大きそうなレースで、この週末も降雨予報があって肝心の馬場がどうなるか…?というのも焦点の一つではあったが、金曜の夜と土曜日の昼に僅かな降雨はあったものの、馬場に影響を与えそうなほどの降雨は見られない。また今夜から明日のレース開始時刻までの予報を見ても降雨予報は無く、おそらく良馬場で行われるものと推定される。しかし肝心の土曜日の馬場を見るとやはり少し時計を要している印象で、結局は良馬場発表と言えど例年通りの力の要る馬場での持続力勝負…という可能性が高いような気がする。
 
力の要る馬場での持続力勝負…となると◎クロノジェネシスは外せない。稍重発表ながらもそれ以上に馬場が悪く見えた昨年の宝塚記念を圧勝。昨年の京都記念(重馬場)の内容を見てもそうだし、昨年末の有馬記念もそうであるように時計を要しる馬場での持続力勝負はこの馬自身が得意としている形でもある。
 
また相手関係の面を見ても、力の要る馬場での勝負となるとこの馬に太刀打ちできそうな馬は少ない。未対戦のレイパパレアリストテレスの2頭を除くと、カレンブーケドールは前述の京都記念で2馬身半差、キセキは昨年の宝塚記念で6馬身の差をつけている。この条件での力関係で見てもここは素直に信頼しても良さそうな感じがする。
 
相手筆頭は元来SP持続型でもある◯レイパパレ。場合によってはこの馬にも勝機十分だと見る。前走の大阪杯は確かに重馬場が味方した…とも見れなくも無いが、あの重馬場の中を淡々とした流れを演出した上に、直線で再加速迄してみせて後続を引き反して勝負を決めた。あくまでも余力をもって直線に向いた場合の話になるが、直線で再度加速できるところがこの馬の最大の魅力。この特性面を最大限に活かして勝負を挑みたいところ。
 
3番手は▲アリストテレスを。ここ2戦が案外な内容で持続力勝負に?がつくが、過去2戦は3000m超のレースであり、2200mの距離になって変わり身を見せる可能性はある。展開にもよるがそこまでペースが速くならない場合に後半要素の強みを生かし切れば…という視点で3番手に据えたい。
 
後は勝ち味の遅さが気になるも持続力勝負では安定して走る△カレンブーケドール、もはや出負け確実とも言えるが純粋に持続力勝負には自信のある△キセキを連下候補として馬券を組み立てていきたい。
 

【買い目】
3連単F ◎→◯▲→◯▲△ 

お気に入り一括登録
  • クロノジェネシス
  • レイパパレ
  • アリストテレス
  • カレンブーケドール
  • キセキ

いいね! ファイト!

  • 羽柴秀長さん

    ごいちさん、いいね!ありがとうございます。

    2021/06/27 08:25 ブロック

  • 羽柴秀長さん

    チャーミーグリーンさん、コメントありがとうございます。
     
    クロノジェネシスは意外と海外遠征帰りというのを懸念されての2倍台かもしれません。あとはレイパパレに逆転の期待をしている人が多いのかもしれませんね。

    2021/06/27 08:25 ブロック

  • ごいちさんがいいね!と言っています。

    2021/06/26 23:06 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    明日のレースの参考にさせてもらいます。宝塚記念は、前走1着馬が苦戦していますね。クロノジェネシス、今現在単勝2.2倍。当然1倍台だとおもいましたが、思ったよりついてますね。

    2021/06/26 22:30 ブロック

  • 羽柴秀長さん

    チャーミーグリーンさん、いいね!ありがとうございます。

    2021/06/26 22:00 ブロック

  • チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。

    2021/06/26 20:31 ブロック