スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< 安田記念 2021 出走馬分析... ひとこと日記一覧 【お知らせ】出走馬分析について... >>

2021/06/06 16:12

重賞の予想結果(事後報告)06.05〜06.06

6/5〜6の重賞予想の結果です。
 

鳴尾記念
サンレイポケット 6着
サトノソルタス 7着
ペルシアンナイト
ユニコーンライオン 1着
ショウナンバルディ 2着
ペプチドオーキッド 12着

 
結果は△-△-無ではずれ。
スローの流れからの後半の4F勝負という感じで、◎サンレイポケットは終始外々を立ち回って厳しい展開になった感じ。1〜3着馬が比較的内々を立ち回る形だし、外を回ったという事自体が大きく影響したのかもしれない。G1馬のブラストワンピースは心房細動明けで状態面に?がつくと見ていたが、3着とマズマズの好走。ただ勝ち馬とは0.7秒も差がついたし、そこまで評価していいのかどうか微妙な所。まぁこれをきっかけにして浮上してくれれば…というところか。
 

安田記念
グランアレグリア 2着
ラウダシオン 14着
カラテ 13着
インディチャンプ 4着
ケイデンスコール 10着
シュネルマイスター 3着

 
結果は無-◎-△でハズレ。勝ち馬のダノンキングリーをついに見捨てたと言うか、軽視していたので痛いしっぺ返しを食らった感じ。まぁ事前の天候、馬場状態を完全に読み違える結果になったので仕方ないと言えば仕方ないかなと。それにしても◯ラウダシオンが大差殿負けで、▲カラテもブービーという結果には赤面の至りである。
 
回顧に関しては今から詳しくする予定だけど、現状では平均寄りの流れからのSP持続力勝負の展開と見ている。ラップ推移を見ても12.3-11.0-11.6-11.5-114.-11.2-11.0-11.7 と最後の1Fを除いて徐々に加速しているラップ。ラスト2F目に11.0秒を記録してるからSP持続力の中からさらに加速力が問われた感じになったと思う。TVでも見た通り最後の2F目でグッと加速出来たかどうかが着順に現れたという印象。まだ未知数だった3歳のシュネルマイスター(3着)を除けば上位勢はすべてSP持続力を問われた上での瞬発加速型。終わってみれば…の話ではあるが、まぁ比較的順当な結果だったように思思える。だからと言ってグランアレグリアが負けるとも思っていなかったが…。 


 
★ここで言う重賞予想と結果はnetkeiba内の「俺プロ」での結果に元に報告しています

お気に入り一括登録
  • サンレイポケット
  • サトノソルタス
  • ペルシアンナイト
  • ユニコーンライオン
  • ショウナンバルディ
  • ペプチドオーキッド
  • ブラストワンピース
  • グランアレグリア
  • ラウダシオン
  • カラテ
  • インディチャンプ
  • ケイデンスコール
  • シュネルマイスター
  • ダノンキングリー

いいね! ファイト!

  • 羽柴秀長さん

    ごいちさん、いいね!ありがとうございます。

    2021/06/08 19:32 ブロック

  • ごいちさんがいいね!と言っています。

    2021/06/07 22:16 ブロック

  • 羽柴秀長さん

    チャーミーグリーンさん、ファイト!ありがとうございます。
     
    ラウダシオンの鞍上はただでさえ諦めの早い騎手なので、大差殿負けも仕方ないのかなと思います。
    キングリーは緒戦動けるタイプという認識はありましたが、流石に買えませんでしたね。元々一戦ごとの消耗が激しいタイプかもしれませぬ。

    2021/06/07 20:28 ブロック

  • チャーミーグリーンさんがファイト!と言っています。

    2021/06/07 14:57 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    ラウダシオンは、直線入ってルメール騎手(過怠金3万円)の内側斜行とギベオン西村騎手(戒告)の外斜行でダブルで不利を被って、最後は、追うのを辞めています。しかたないですね。

    ダノンは、てっきりプレミアムかと思ったら、キングリーの方でした。最近、休み明けとか全く問題なくなってるんですね。

    2021/06/07 14:57 ブロック