スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< 重賞の予想結果(事後報告)05.01〜02... ひとこと日記一覧 新潟大賞典 2021 出走馬分析... >>

2021/05/07 20:11

京都新聞杯 2021 出走馬分析

★今週は諸事情により京都新聞杯、新潟大賞典、NHKマイルCの記事を金曜夜に同時公開します。またNHKマイルCの予想掲載は休止します。

 
ワイドエンペラー
S1 やや流れる展開からの持続力勝負型。速い脚が無く時計の掛かる馬場での持続力勝負向きの感り
★時計面に課題が
 
ヴェローチェオロ
S1 緩めの流れからの後半勝負向き。ただ後方から差し込んでも届かないというケースも多く、前半の運びと位置取りがカギになるタイプ
【専用メモ】出負け癖 二の足遅め
★展開、位置取りカギ 
 
サイモンメガライズ
S2 緩めの流れからの瞬発力勝負向きの馬。少し流れる展開や前を追いかける形になると末脚が削がれる印象
★緩めの流れ希望
 
ルペルカーリア
M1 平均的な流れの中からの後半勝負向きの馬。現状では決め手を求められる形に不安を残す印象
【専用メモ】掛かり癖
★展開カギ この面子なら?
 
ブレークアップ
SM1 やや流れる展開からの持続力勝負向きの馬。後半に長く脚を使えるが、速いラップを求められると苦戦しそうな感じ
★時計面に課題が
 
トーホウバロン
M2 鋭い決め手は無い印象なので前崩れの展開、もしくはある程度前目の位置からの持続力勝負が理想というタイプ
★流れる展開なら多少は
 
エスコバル
SM1 現状では少し流れる展開からの持続力勝負向き。速い脚が無くエンジンの掛かりも遅いので勝負所からの進路取りがカギになるタイプ
【専用メモ】加速勝負に?
★休み明け初戦 展開、進路取りカギ
 
マカオンドール
SM1 緩めの流れからの後半持続力勝負向き。速い脚が無いので加速を求められない展開が理想的
★展開カギ 持続力勝負なら 力関係見極め重要
 
ゲヴィナー
S1 現状では緩めの流れから瞬間的加速力を活かしたい印象の馬。反応そのものはあまり良く無さそうだが、追い出してからの加速力に見所あり
【専用メモ】右回りは?
★瞬発力勝負の展開なら
 
レッドジェネシス
SM1 少し緩めの流れからの後半総合力勝負型。最後の1Fでの加速の鋭さが武器
【専用メモ】加速勝負型 流れる展開もOK 左回りに?
★後半勝負に徹して浮上 左回り課題
  
ハートオブアシティ
M1 少し流れる展開からのSP持続力勝負向き。加速を求められる形に不安があり、ある程度前半の要素を問われて良さが出るタイプか
★前半の位置取りカギ
 

お気に入り一括登録
  • ワイドエンペラー
  • ヴェローチェオロ
  • サイモンメガライズ
  • ルペルカーリア
  • ブレークアップ
  • トーホウバロン
  • エスコバル
  • マカオンドール
  • ゲヴィナー
  • レッドジェネシス
  • ハートオブアシティ

いいね! ファイト!

  • 羽柴秀長さん

    チャーミーグリーンさん、いいね!ありがとうございます。

    レッドジェネシスのフリージア賞ですが、少し記憶が定かではないのですがソコソコ押していっての先行策だったと思います。今後の事を考えて前々で運ぶレースをしてみたかったのかもしれませんね。

    今日の京都新聞杯はまだレースを見れていないのですが、どうやら勝利したとの事。左回り云々は関係なかったようですし、今後の展望も開けそうですね。

    2021/05/08 19:36 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    ある方の受け売りですが、ディープ産駒は小頭数のレースに強いらしいですね。レッドジェネシスは東京コース(左回り)だけ崩れていますが、このレースだけ前目につけたのはいつも末脚勝負の馬がどうしたのでしょうか?

    2021/05/08 09:57 ブロック

  • チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。

    2021/05/08 09:51 ブロック