スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< 阪急杯 2018... ひとこと日記一覧 阪急杯 2018 回顧... >>

2018/02/25 22:26

中山記念 2018 回顧




馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差
単勝
オッズ
厩舎 馬体重
1 5 5 ウインブライト 牡4 56.0 松岡 1:47.6 2 5.3 (美浦)畠山 474(-6)
2 8 10 アエロリット 牝4 55.0 横山典 1:47.6 クビ 5 7.4 (美浦)菊沢 504(+18)
3 7 8 マルターズアポジー 牡6 56.0 柴田善 1:47.6 アタマ 6 14.1 (美浦)堀井 528(+6)
4 2 2 ○地サクラアンプルール 牡7 57.0 蛯名 1:47.8 1.1/4 4 7.1 (美浦)金成 490(-4)
5 4 4 ペルシアンナイト 牡4 57.0 Mデムーロ 1:47.9 クビ 1 2.1 (栗東)池江 482(-6)
6 7 7 ディサイファ 牡9 56.0 田中勝 1:47.9 クビ 8 36.1 (美浦)小島太 506(+2)
7 8 9 ○地ショウナンバッハ 牡7 56.0 戸崎圭 1:48.0 3/4 9 45.5 (美浦)上原 452(0)
8 3 3 ヴィブロス 牝5 56.0 内田博 1:48.1 クビ 3 6.4 (栗東)友道 436(0)
9 1 1 マイネルサージュ 牡6 56.0 三浦 1:48.1 クビ 10 141.6 (美浦)鹿戸 502(+2)
10 6 6 マイネルハニー 牡5 56.0 柴田大 1:48.6 3 7 18.9 (美浦)栗田博 478(-6)

払い戻し

単勝 05 530円 2人気
複勝 05
10
08
190円
270円
460円
2人気
5人気
7人気
枠連 05 - 08 1,880円 7人気
馬連 05 - 10 1,980円 9人気
ワイド 05 - 10
05 - 08
08 - 10
730円
1,380円
1,710円
8人気
16人気
21人気
馬単 05 → 10 3,830円 14人気
三連複 05 - 08 - 10 8,640円 32人気
三連単 05 → 10 → 08 41,500円 143人気

ウインブライト1着 前2頭が飛ばしていく形になったので4番手と言っても前から離れた位置(ほぼ中団後ろ)で追走。3角過ぎから進出して、直線入口で2番手のアエロリットを捕まえ、直線はしぶとく粘りこみを図るマルターズアポジーを捉えて優勝。

このレースは少頭数ながら思いっきり縦長の展開になるなど、通常とは少し異なる展開。時計的な面と展開的にはちょっと評価の難しいレースではあるが、勝ち馬としてはこの馬らしく自ら動いていく形で、しっかりと前を捉えたわけでいつも通りのレースをした感じ。鞍上の正確な判断も効いた形だろうか。欲を言えばゴール前もっと余裕が欲しかったところではあるが、どういう形であれG1馬を封じた内容は認められていいはず。

アエロリット2着  調教◎ マルターズアポジーを追いかけるような形で2番手追走。前半無理に飛ばした感があったが、後続との差を利用して4角まで追い出しを我慢する策に出る。直線入口で勝ち馬にサッと飲み込まれてしまうが、直線ジリジリと盛り返してゴール前でアタマ差3着馬を交わして2着。少頭数と後続の差し遅れの展開に助けられた面はあるが、最後の最後で3着馬を交わしたあたりは流石に地力の差とも思わせる。

マルターズアポジー3着 マズマズのスタートから一気にハナへ。序盤からグングン加速して向こう正面では3番手以降には大きく差をつける展開。前半1000mが59.2秒だから相当なペースと言える。直線も残り100m付近まで単独先頭を守ったが、ゴール前で勝ち馬に交わされ、最後最後に2番手のアエロリットにも交わされて3着。この馬の良さを最大限に活かした内容であり、結果的にも上々ではないだろうか。ただ着差を考えると…惜しい。

サクラアンプルール4着 道中は5番手追走も位置取り的には中団後ろといった感じ。勝負所から勝ち馬を追いかけるように進出して直線へ。直線一瞬は勝ち馬に並びかけるような勢いだったが、最後の坂を上ったあたりではかなり甘くなっており結果4着まで。縦長の展開になって結果的に3角過ぎから前を捉えのいくために脚を相当使ってしまったのかなという印象。ただウインブライトが同じような競馬で勝っているのだから…と考えると、今後の見通しはあまり良くないと言えるかも。

ペルシアンナイト5着 重○ 出負けしてほぼ最後方から。脚を貯める意識が強いのか後方でジックリ構える感じ。3角過ぎでヴィヴロスを追いかけるような感じで外から進出も、スピードが乗りすぎたのか4角で大きく外に振られる感じに。立て直して直線外から猛追してみせたが大勢は決した後で5着。ちょっと鞍上の騎乗ミス云々と言われそうな感じはあるが、後方の馬にとってはそれなりに判断の難しい展開になったと思う。ただあの位置からのスパートであの加速力と最後の脚を見ると、流石はG1馬だなという印象。

ヴィブロス8着 調教○ 後方待機。この展開だから3角手前から追いかける形になって、3角からは外々を回るように進出。直線それなりには伸びてはいるが、3角手前からスパートする形になっては当然持ち味のキレのある末脚は発揮できず。今回は直線までジックリ貯める展開にならないとダメという事を再認識できたので良しとするしか…。

お気に入り一括登録
  • ウインブライト
  • アエロリット
  • マルターズアポジー
  • サクラアンプルール
  • ペルシアンナイト
  • ヴィヴ
  • ヴィブロス

いいね! ファイト!

  • 羽柴秀長さん

    ぷんさん

    難しかったと思います。出遅れて大外回しって傍から見るとムチャなように見えちゃいますね。でも乗った本人しか分からないこともありますしね…。

    2018/02/26 19:37 ブロック

  • ぷんさん

    出遅れて前につけれなくて、大外から回ったけど差し切れませんでしたね。だいぶ縦長の展開だったし、難しかったんでしょうねー。

    2018/02/26 00:03 ブロック

  • セイラーさんがいいね!と言っています。

    2018/02/25 23:59 ブロック

  • 羽柴秀長さん

    ぷんさん

    個人的見解ですが、ペルシアンナイトとしては中山の直線の影響ではなくて、単純に仕掛け遅れが原因かなと見ています。さすがのデムーロも難しい判断だったのかもしれないですね。

    2018/02/25 23:10 ブロック

  • ぷんさん

    ペルシアンナイトには中山は直線が短過ぎたのでしょうか。

    2018/02/25 22:43 ブロック

  • ぷんさんがいいね!と言っています。

    2018/02/25 22:41 ブロック