スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< フェブラリーS 2018 回顧... ひとこと日記一覧 阪急杯 2018... >>

2018/02/24 22:38

中山記念 2018



馬名 性齢 負担
重量
騎手 厩舎 単勝
オッズ

1 1 牡6 56.0 三浦 鹿戸 82.6 10
2 2 牡7 57.0 蛯名 金成 7.1 3
3 3 牝5 56.0 内田博 友道 7.6 5
4 4 牡4 57.0 Mデムーロ 池江 2.2 1
5 5 牡4 56.0 松岡 畠山 6.4 2
6 6 牡5 56.0 柴田大 栗田博 14.5 7
7 7 牡9 56.0 田中勝 小島太 21.6 8
7 8 牡6 56.0 柴田善 堀井 10.7 6
8 9 牡7 56.0 戸崎圭 上原 32.9 9
8 10 牝4 55.0 横山典 菊沢 7.2 4

マイネルサージュ 重○ 重賞で結果が出ていないものの、前走が控えるような競馬でマズマズの結果。内枠で脚を貯めて展開の助けがあれば浮上しても…と思うが、このメンバーで別定だし過度の期待はできないか。

サクラアンプルール  前2走が大敗ではあるが道悪の天皇賞秋、有馬記念は致命的な振りを被っての結果だから致し方なし。中山は3勝しているコースだし昨年のこのレースの2着馬でもある。問題は4歳馬との力関係をどう見極めるかだけ。

ヴィブロス 調教○ 昨年はこのレースを叩き台にしてドバイターフを制覇。今年も同じように叩き台という見方もできなくはないが、調教の動きからすると仕上がり具合はいい。牡馬相手のレースも気にならないが、今回の斤量はやや気になるところ。

ペルシアンナイト 重○ 昨年のマイルCSの覇者で、昨年の皐月賞でも2着の実績がある現4歳世代の筆頭格。今回のメンバーだと頭一つ抜けている存在だが、この馬にとっては目標が先であることは明白。その辺りをどう判断するか…。

ウインブライト  過去の実績や前走の内容からすると今回の中山1800mはこの馬にとってほぼベストの条件。今回は少頭数なのでさらに動きやすくなる可能性はある。あとはG1馬との力関係次第だろうか。

マイネルハニー  重○ ここ2走はオープンで連勝中。今回はG2でこのメンバー相手ではあるが、主導権さえ握ればそれなりに走れそうな感じはある。ただし今回は強力な同型馬がいるのでどうなるか…。

ディサイファ  重◎ 前走が意外にも4着と好走。勝ち馬からは0.5秒差ながら、道中強気に出ていくシーンもあり9歳ながらまだまだ走れるところを見せたような形。元々中山は差のない競馬をする馬であり、今回のメンバー相手でも食い込める余地はあるかも。

マルターズアポジー  とにかく行き切ってしまえば…の馬。同型の出方は気になるが、普通に考えれば出足はこちらの方が速い。小回りの1800mは条件的にも合うし、少頭数、開幕週もプラス要素。あとは休み明け初戦がどう出るか。

ショウナンバッハ  調教○ 前走は前々の競馬の影響したのか、珍しく末脚不発の競馬。ただ以前のように後方一辺倒ではなくても競馬をできるところを見せたとも言える。相変わらず調教の動きは良く坂路で自己ベストを更新。引き続き注意は必要か。

アエロリット  調教◎ 昨年のNHKマイルC優勝馬。昨秋の秋華賞は案外な結果に終わったが、放牧を挟んで仕切り直しの一戦。鉄砲実績が示すように調教での動きも絶好そのもの。頭数も手ごろで10頭立ての大外枠も悪くはない条件と見るが。

お気に入り一括登録
  • マイネルサージュ
  • サクラアンプルール
  • ヴィブロス
  • ペルシアンナイト
  • ウインブライト
  • マイネルハニー
  • ディサイファ
  • マルターズアポジー
  • ショウナンバッハ
  • アエロリット

いいね! ファイト!

  • 羽柴秀長さん

    ぷんさん、セイラーさん、いいね!ありがとうございます。

    アエロリットとショウナンバッハ、共に人気が無いので余計に気になりますね。

    2018/02/25 08:51 ブロック

  • セイラーさんがいいね!と言っています。

    2018/02/24 23:15 ブロック

  • ぷんさん

    ペルシアンナイトはもちろんですが、アエロリットとショウナンバッハが気になる〜

    2018/02/24 23:10 ブロック

  • ぷんさんがいいね!と言っています。

    2018/02/24 23:07 ブロック