スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< 京都牝馬S 2018 回顧... ひとこと日記一覧 中山記念 2018... >>

2018/02/18 20:16

フェブラリーS 2018 回顧




馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差
単勝
オッズ
厩舎 馬体重
1 6 12 ノンコノユメ セ6 57.0 内田博 1:36.0 4 10.7 (美浦)加藤征 450(-6)
2 7 14 ゴールドドリーム 牡5 57.0 ムーア 1:36.0 クビ 1 2.1 (栗東)平田 524(-14)
3 3 6 インカンテーション 牡8 57.0 三浦 1:36.1 クビ 6 20.0 (栗東)羽月 512(+5)
4 8 16 サンライズノヴァ 牡4 57.0 戸崎圭 1:36.6 3 3 7.1 (栗東)音無 536(+4)
5 7 13 レッツゴードンキ 牝6 55.0 1:36.7 1/2 10 51.0 (栗東)梅田 492(+4)
6 5 9 キングズガード 牡7 57.0 藤岡佑 1:36.7 ハナ 12 81.5 (栗東)寺島 470(-6)
7 4 8 メイショウスミトモ 牡7 57.0 田辺 1:37.1 2.1/2 15 242.3 (栗東)南井 486(+4)
8 3 5 サウンドトゥルー セ8 57.0 ミナリク 1:37.5 2.1/2 11 54.4 (美浦)高木 478(-3)
9 2 4 ○外アウォーディー 牡8 57.0 武豊 1:37.6 クビ 7 23.6 (栗東)松永幹 516(+2)
10 8 15 ○外ベストウォーリア 牡8 57.0 ルメール 1:37.6 クビ 8 32.2 (栗東)石坂 518(0)
11 1 2 ケイティブレイブ 牡5 57.0 福永 1:37.7 1/2 5 15.4 (栗東)目野 516(0)
12 5 10 テイエムジンソク 牡6 57.0 古川 1:37.9 3/4 2 3.7 (栗東)木原 496(-2)
13 2 3 ノボバカラ 牡6 57.0 石橋脩 1:38.3 2.1/2 16 257.0 (美浦)天間 510(-8)
14 6 11 ロンドンタウン 牡5 57.0 岩田 1:38.5 1.1/2 9 33.2 (栗東)牧田 522(+10)
15 4 7 □地ララベル 牝6 55.0 真島大 1:38.8 1.3/4 14 199.4 (地方)荒山勝 548(-16)
16 1 1 ○地ニシケンモノノフ 牡7 57.0 横山典 1:39.0 1.1/4 13 124.1 (栗東)庄野 508(-6)

払い戻し

単勝 12 1,070円 4人気
複勝 12
14
06
280円
130円
350円
4人気
1人気
6人気
枠連 06 - 07 870円 3人気
馬連 12 - 14 1,140円 3人気
ワイド 12 - 14
06 - 12
06 - 14
520円
2,620円
720円
4人気
29人気
8人気
馬単 12 → 14 3,530円 13人気
三連複 06 - 12 - 14 6,540円 20人気
三連単 12 → 14 → 06 41,560円 125人気

ノンコノユメ1着 調教○ 出負け気味になったが慌てず最後方からの競馬。3角過ぎには外に出して4角から直線では迷わず大外へ。4角での手応えはあまりよく見えない感じではあったが、直線は大外からグイグイ差を詰める。残り200mから先に抜け出したゴールドリームを捉えるまでがあっという間。そのゴールドドリームに並んで一息ついたかのように伸びが鈍ったが、鞍上の右ムチに応えてゴール前で最後のひと伸びを見せて差し切った。

メンバー構成も馬場状態も異なるのに、終わってみれば根岸Sの再現かというようなレース。展開は当然向いたし外目の枠も良かった。鞍上も進路取りに迷うことはなかったはず。それにしても先に抜け出したゴールドドリームに取り付くまでの脚色は強烈で、最後のゴール前のクビ差はまさしく力でねじ伏せた感もあった。

ゴールドドリーム2着 重○調教◎ 出負けしたが推して押して何とか中団の後ろに取り付く。 勝負所から外を回って進出。4角から直線にかけてもスッと反応して、直線外から満を持して追い込み直線半ばでははや先頭に躍り出た。しかし前半脚を使ったのが影響したか、残り200mから若干脚色が鈍ったように見えた。そこに内から3着馬インカンテーション、外から勝ち馬のノンコユメが襲い掛かる展開。それでも内からの3着馬を何とか封じ込め、外の勝ち馬も抜かせない根性を一瞬みせたが、ゴール前で勝ち馬の方がまだ脚が残っていた感じでクビ差惜敗。

この内容でこの結果。敗因らしきものは出負けして前半に脚を使った、あるいは4角から直線にかけて前の取り付くところの加速が良かったことから、そこで脚を使った事だろうか。それが最後の最後で響いた…という見方しか現状ではできないと思う。ぶっつけ本番を感じさせない素晴らしい走りではあったが…。

インカンテーション3着 重○ なかなかの好スタートで中団の前のポジションを得る。道中先団との差が広がるもジッと我慢したのは鞍上の好判断。直線は外目に出すと隣にいた2着馬にアッサリと交わされるが、そこからもグイグイと伸びを見せて、残り200mからは先に抜け出したゴールドドリームを猛追する内容。一瞬は交わそうかという勢いだったが、交わすまでには至らず結果3着まで。着差を考えると非常に惜しい内容だったと言えるが、この接戦も道中無駄に脚を使わなかったことが要因。

サンライズノヴァ4着 結構な好スタートだったが下げて中団の外目。勝負所から2着のゴールドドリームと併せ馬状態になるが、2着馬の方が圧倒的に手応えが良く先に抜け出されてしまう。直線外から伸びを見せるもジリジリとしか伸びない印象で、4着と言えど3着とは0.5秒差と大きく差をあけられてしまった。4歳馬だし現時点ではこれくらいなのか…。

レッツゴードンキ5着  調教○ 道中は下げて後方からの競馬。4角から直線にかけて1〜2着馬が外から上がっていくのに対して、この馬は直線でインを選択。馬群を縫うようにしていい脚色で進出したが、残り200mのところで脚色が鈍った。やはり本質的にスプリンターでダートでもマイルは長いのだろう。しかし勝ち馬から0.7秒差とはいえ5着確保。展開も向いたし直線インを選択したも良かった。ほとんど無視されていた存在だけに今回は想像以上に好走したと言っていい。そして案外ダートでも行けるところを証明もしてみせた内容。

キングズガード6着 重○ 出負けしてほぼ最後方から。道中は脚を貯める感じで直線まで全く動かず。直線も進路が確保できなかった事もあるが中々追い出さず、外に持ち出すしてようやく追い出し開始も常にササり気味だったように思える。それでも展開と道中全く脚を使わなかったことでメンバー4位の上りタイムをマークして6着。直線インを衝けるような形ならもう少し違った可能性はあるが、まぁそれは結果論か。

テイエムジンソク12着 重○ 好スタートを決めて3番手追走。直線で先頭に並びかけようとするも叶わず、結局一度も先頭に躍り出ることなく直線半ばで失速。明らかにオーバーペースだったこともあるし、東京マイルのようなワンターンのコースだとスピードがありすぎて、制御に苦しむのかもしれない。やはりコーナー4つのコースが理想かも。

お気に入り一括登録
  • ノンコノユメ
  • ゴールドドリーム
  • インカンテーション
  • ノンコ
  • サンライズノヴァ
  • レッツゴードンキ
  • プリン
  • キングズガード
  • テイエムジンソク

いいね! ファイト!

  • 羽柴秀長さん

    ぶんさん。セイラーさん。毎度いいね!ありがとうございます。

    個人的にカフジテイクは1400mがベストで1600mはどうかな?という感じでは見ていました。ただ実際に出走していたら取捨にはかなり迷ったとは思いますけど。

    サンライズノヴァは少し残念な結果になってしまいましたね。確かに根岸Sの結果からすると、ノンコノユメとの間に2頭も割り込まれるようには考えていなかったのですけど…。やはりG1レースという事でしょうかね。

    2018/02/18 21:08 ブロック

  • セイラーさんがいいね!と言っています。

    2018/02/18 20:28 ブロック

  • ぷんさんがいいね!と言っています。

    2018/02/18 20:25 ブロック

  • ぷんさん

    いつもわかりやすい回顧ありがとうございます!
    カフジテイクがこのレースに参戦できてたら、上位に食い込む可能性があったかもしれませんね。期待してたんだけどなー。

    あと、ノヴァ来なかったですね。根岸の結果を受けて、ノンコ=ノヴァみたいな力関係では計れなかったですね。競馬は奥深いですね。

    2018/02/18 20:25 ブロック