スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< シルクロードS 2018 ... ひとこと日記一覧 シルクロードS 2018 回顧... >>

2018/01/29 20:50

根岸S 2018 回顧




馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差
単勝
オッズ
厩舎 馬体重
1 8 14 ノンコノユメ セ6 58.0 内田博 1:21.5 6 10.5 (美浦)加藤征 456(+10)
2 5 8 サンライズノヴァ 牡4 56.0 戸崎圭 1:21.5 ハナ 1 3.0 (栗東)音無 532(0)
3 4 6 カフジテイク 牡6 57.0 福永 1:21.9 2.1/2 2 3.9 (栗東)湯窪 498(+10)
4 3 4 マッチレスヒーロー 牡7 56.0 吉田隼 1:22.0 3/4 11 78.7 (美浦)金成 488(+2)
5 7 12 □地ブルドッグボス 牡6 57.0 岩田 1:22.4 2.1/2 5 8.3 (地方)小久保 522(0)
6 5 7 キングズガード 牡7 57.0 藤岡佑 1:22.6 1.1/4 3 6.0 (栗東)寺島 476(+4)
7 6 9 モンドクラッセ 牡7 56.0 柴田大 1:22.7 クビ 10 73.2 (美浦)清水英 532(+4)
8 3 3 ブラゾンドゥリス 牡6 57.0 丹内 1:23.0 2 9 38.4 (美浦)尾形和 522(+10)
9 7 11 □地ラブバレット 牡7 56.0 松岡 1:23.2 1.1/4 12 84.2 (地方)菅原勲 480(+1)
10 4 5 ノボバカラ 牡6 56.0 北村宏 1:23.2 クビ 7 34.8 (美浦)天間 518(+6)
11 1 1 イーデンホール 牡6 56.0 田辺 1:23.8 3.1/2 13 126.3 (栗東)中内田 500(-4)
12 2 2 アキトクレッセント 牡6 56.0 荻野極 1:24.5 4 4 6.2 (栗東)清水久 510(+4)
13 6 10 サイタスリーレッド 牡5 57.0 石橋脩 1:24.8 1.3/4 8 37.3 (栗東)佐藤正 480(-2)
8 13 ○外ベストウォーリア 牡8 58.0 ルメール 取消 (栗東)石坂

払い戻し

単勝 14 1,050円 6人気
複勝 14
08
06
270円
140円
160円
6人気
1人気
2人気
枠連 05 - 08 1,520円 6人気
馬連 08 - 14 2,010円 9人気
ワイド 08 - 14
06 - 14
06 - 08
780円
840円
330円
10人気
12人気
1人気
馬単 14 → 08 5,080円 19人気
三連複 06 - 08 - 14 2,540円 6人気
三連単 14 → 08 → 06 20,200円 61人気

ノンコノユメ1着  重○ 後方待機から直線外に持ち出すと真一文字に伸びて、最後は2着馬をハナ差差し切った。道中のペースが思った以上に速くなる流れが味方した事、脚抜きの良い馬場だった事、外枠で他馬を気にするシーンが無かった事など、この馬の有利になる条件は揃っていた。だがそれにしても58キロを背負ってレコードタイムを叩き出したことは凄い。

今後は当然フェブラリーSとなるのだろうが、この馬自身が本来1400mではなく1600m〜1800mを得意としている馬。ましては今回で東京は5勝目であり、本番では今回より1キロ減の57キロの斤量。条件的には今回よりさらに好転することが予想されるが、今回は大外枠がかなりプラスになったようにも思える。戦績的には過去にも内枠で結果を残しているが、去勢明け後成績が振るわなかったのは他馬を気にしすぎるようになった…という見解もある。本番も同じように外枠に入って縦長の展開で…となれば問題なさそうだが内枠入った場合、あるいはスローの流れになった場合にどう判断するかがものすごく難しくなりそうな気がする。

サンライズノヴァ2着  調教◎ 後方待機から直線外に持ち出して伸びるも、ゴール前ハナ差だけ差されてしまった。展開嵌った感はあるとはいえ、レースぶりは何の問題もなく完全な勝ちパターン。それだけに結果的に差されてしまったのは痛いが、2走前の武蔵野Sで流れが落ち着き掛かってしまったとはいえ完敗だった内容を考えれば、今回はレコードタイムだし能力の高さを改めて証明したレースといえる。

カフジテイク3着  重○調教○ 最後方待機から直線大外から伸びを見せるも0.4秒差の3着まで。レコードタイムの0.4秒差だから全く悪くない結果にも思えるが、ここまで展開が嵌ったうえで0.4秒差はちょっと残念なところ。1400mがベストで1600mとなるとちょっと成績が伴っていない現状を考えると、本番ではもう一工夫必要かもしれない。

マッチレスヒーロー4着  調教○ 道中は中団前目の位置取り。直線もシッカリと伸びてはいるが、後方待機組の3頭に抜かれて4着まで。位置取り的には良かったはずだが、結果的に前がかなり速い流れになった為に後方待機組の方が有利になったという事だろう。人気を考えれば全然走っているが、今回は絶好の条件が揃っていただけに…惜しい。

ブルドッグボス5着 重○ 好位追走。直線外目に出し、ほぼ持ったままの絶好の手応えで先団を捉え、残り200mで単独先頭に。しかしここから踏ん張れず後続の馬にアッサリ交わされて最終的に5着。結果的にペースが速く、それを追走した分だけ終いが甘くなったという感じか。今回の内容からしてもこの距離でも長いように思える。

キングズガード6着  重◎ 中団待機。勝負所から直線にかけてインを衝いて進出したが思ったより伸びきれなかった印象。1〜3着馬のようにもっと脚を溜める競馬をすれば少しは違ったかもしれないが…。

アキトクレッセント12着 好位追走。直線入ってすぐに一瞬最内から抜け出すかに見えたがアッサリと失速。この速い流れを好位で追走したから…という言い訳はできるが、似たような位置取りの馬が4.5着だったことを考えると、重賞戦線ではまだ壁が厚いと言わざるを得ない。

お気に入り一括登録
  • ノンコノユメ
  • サンライズノヴァ
  • カフジテイク
  • マッチレスヒーロー
  • ブルドッグボス
  • キングズガード
  • アキトクレッセント

いいね! ファイト!

  • セイラーさんがいいね!と言っています。

    2018/01/30 19:44 ブロック