スマートフォン版へ

マイページ

595件のひとこと日記があります。

<< 日経新春杯 2018... ひとこと日記一覧 日経新春杯 2018 回顧... >>

2018/01/15 20:32

京成杯 2018 回顧




馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差
単勝
オッズ
厩舎 馬体重
1 8 15 ジェネラーレウーノ 牡3 56.0 田辺 2:01.2 1 3.5 (美浦)矢野 496(-2)
2 3 5 コズミックフォース 牡3 56.0 戸崎圭 2:01.3 1/2 2 3.8 (美浦)国枝 476(+2)
3 1 1 イェッツト 牡3 56.0 蛯名 2:01.4 1/2 6 16.4 (美浦)金成 468(+2)
4 6 11 ライトカラカゼ 牡3 56.0 大野 2:01.6 1.1/4 10 32.3 (美浦)相沢 474(+8)
5 5 9 サクステッド 牡3 56.0 吉田隼 2:01.6 クビ 7 17.3 (美浦)小西 482(+6)
6 3 4 ロジティナ 牡3 56.0 内田博 2:01.8 1.1/2 9 28.3 (美浦)新開 528(0)
7 5 8 ○地ダブルシャープ 牡3 56.0 田中勝 2:01.9 クビ 4 6.3 (栗東)渡辺 472(-6)
8 4 6 スラッシュメタル 牡3 56.0 柴山 2:01.9 ハナ 11 42.7 (栗東)西村 440(+6)
9 7 12 タイキフェルヴール 牡3 56.0 北村宏 2:01.9 アタマ 12 61.6 (栗東)牧浦 488(+4)
10 4 7 エイムアンドエンド 牡3 56.0 三浦 2:02.2 2 5 14.0 (美浦)二ノ宮 492(+4)
11 2 2 コスモイグナーツ 牡3 56.0 柴田大 2:02.3 クビ 8 24.9 (美浦)高橋祥 464(+2)
12 2 3 ヤマノグラップル 牡3 56.0 柴田善 2:02.8 3 15 344.6 (美浦)田中清 472(+6)
13 6 10 ○外デルタバローズ 牡3 56.0 石橋脩 2:02.9 1/2 3 5.0 (美浦) 498(+10)
14 8 14 ジョリルミエール 牝3 54.0 木幡初 2:03.0 1/2 14 202.5 (美浦)青木 426(+4)
15 7 13 ギャンブラー 牡3 56.0 津村 2:04.1 7 13 135.4 (美浦)斎藤誠 516(+2)

払い戻し

単勝 15 350円 1人気
複勝 15
05
01
150円
150円
320円
2人気
1人気
6人気
枠連 03 - 08 640円 1人気
馬連 05 - 15 780円 1人気
ワイド 05 - 15
01 - 15
01 - 05
310円
1,030円
830円
1人気
11人気
9人気
馬単 15 → 05 1,510円 2人気
三連複 01 - 05 - 15 3,130円 6人気
三連単 15 → 05 → 01 12,290円 15人気

ジェネラーレウーノ1着  大外枠を問題にせずに好発から2番手を確保して流れに乗り、直線半ばで抜け出し、そのまま押し切る内容。相手関係の面から評価されにくいレースだろうが、それでもハイペースで流れたレースで2番手から押し切ったのは評価できるだろう。昨年末のホープフルSよりも0.2秒速い時計での決着だったことも後押しとなるはず。

コズミックフォース2着 調教◎ 中団の後ろの位置取りから直線大外から猛追を見せたが捉えきれずに2着。勝負所で少し反応悪い面を見せ、それでもエンジンが掛かってからは鋭い脚は見せた。ただ相手関係云々の議論はあるだろうが、中山コースでも結果を残せた意味は大きい。

イェッツト3着 最内枠という事もあり中団のインからの競馬。この位置取りだから勝負所からスムーズさを欠いたのは致し方ないところ。それも直線外の進路を見出してからは馬群を割って伸びるなど、中々見所のある3着。

ライトカラカゼ4着 調教○ 道中は中団外目を追走。勝負所から外々を回る感じで、4角から直線入口はやや外に膨らみ加減だった。それでも直線グイグイと伸びを見せたが、坂を上ったところで止まってしまい2.3着馬に差される形になって4着。勝ち馬には完敗、2.3着馬には末脚の鋭さの差が出た内容だった。人気を考えるとよく頑張ってはいる。

サクステッド5着 調教○ 3番手追走で、終始勝ち馬を見る位置取り。直線に入って勝ち馬に並びかけようとするが逆に突き放されてしまう。最後の坂を上ったあたりでは2〜4着馬に一気に交わされて5着まで。現状ではワンパンチ足りないという印象で。

ダブルシャープ7着 発馬イマイチで最後方から。4角から直線にかけて大外を回って進出。最後もそれなりの脚を使ってはいるはずなのだが、見た目感じではそんなに伸びている印象もなく。追走に苦労する感じは見受けられなかったし、このメンバー相手にこの凡走はやや期待外れだが。

デルタバローズ13着 好位追走も終始行きたがっている感じ。4角で手応えが怪しくなり、直線では早々に失速。折り合い面の課題からすると現状ではもう少し短い距離の方が良いのか…。

お気に入り一括登録
  • ジェネラーレウーノ
  • コズミックフォース
  • イェッツト
  • ライトカラカゼ
  • サクステッド
  • ダブルシャープ
  • デルタバローズ

いいね! ファイト!