スマートフォン版へ

マイページ

105件のひとこと日記があります。

<< 惨敗って...... ひとこと日記一覧 青葉賞。... >>

2012/04/24 23:00

直結式馬券術のアレンジ。

今更ながら思うんですよね...「直結式馬券術=コース適性&距離適性だけ」で馬券なんぞ獲れるかい!と。。。

ただし!

コース適性&距離適性を読み解くツールとしては、役に立たないはずはない。

先日のマイラーズCのシルポート、直結式馬券術的には「0点」のお馬さんなんですよね。
けどね、開幕週の雨上がりの稍重。脚質的にも展開的にも、十二分に前残りは考えられましたよね!?

直結式馬券術的には0点ではあっても、買えたはずの馬券。

そんなこんなを考えると、直結式馬券術は予想ツールのひとつとして...コース適性&距離適性を数値化するツールとして活用しつつ、やはり最終的にアレンジが必須と結論が出ました。。。今更ながら(自爆)

さて今週末は天皇賞春。

直結式馬券術的には...

73点オルフェーヴル
38点ウインバリアシオン
37点トーセンジョーダン

...となっております。

所謂「オルフェーヴル断トツじゃんw」って感じww

ここでどうアレンジするか?

展開はどうか?脚質はどうか?枠は?

やはりそんなこんなを混ぜこぜにして頭を悩ませるからこそ、競馬って面白いし、散々頭を悩ませた結果馬券を獲ったら、えも言われぬ快感を得るんでしょうねw

私的に...オルフェーヴルは強いと認めつつ、オルフェーヴル軸では買いたくないなぁと。
先の阪神大賞典、負けて強しを見せつけはしましたが、外枠に入って内に入れれなかった時&スローな流れ...掛かる懸念は拭いきれない。。。

今回は同廐のトーセンジョーダンが出走予定。オルフェーヴルを殺す走りはしないと思いますよね。
馬主は違いますから、オルフェーヴルを殺さず、トーセンジョーダン自身をも殺さぬ走り。

と考えると超スローの可能性は低いなと。
ナムラクレセントがスローの逃げに徹するとすれば、トーセンジョーダンはハナに立ってそこそこのペースを作るんじゃないでしょうか?

ん〜...難しいw

今んとこ、ウインバリアシオントーセンジョーダンを軸に遊びたいなぁと思ってます♪

お気に入り一括登録
  • シルポート
  • オルフェーヴル
  • ウインバリアシオン
  • トーセンジョーダン
  • ナムラクレセント

いいね! ファイト!

  • ウミネマさんがいいね!と言っています。

    2012/04/25 05:40 ブロック