スマートフォン版へ

マイページ

54件のひとこと日記があります。

<< 月日が経つのは早いですね…... ひとこと日記一覧 夢でもいいから…... >>

2012/05/29 10:55

みなさんにとって、地方競馬とはどんな存在ですか?

先日、友人達と話をしていたときのこと…

友人A「ガク(私のこと)ってさぁ、なんで地方競馬ばっかりやってるの?」

じぶん「え?好きだから。」

友人A「そうじゃなくて…(呆)」

じぶん「あぁ(笑)毎日やってるし、地方のほうが身近に感じるし、船橋の近くで生まれ育ったし…」

友人A「でもさぁ、同じようにお金賭けてやるんだったら中央のほうが断然良くない?払戻も多いし。」

じぶん「うーん、そうなんだけど…でも中央はあまりよくわからないんだよね〜」

友人B「えー、でもさぁ、地方のよくわかんない馬とか知ってるし調べられるんだから、中央なんかもっと情報あるじゃん。」

友人A「そうだよ、地方なんてたくさんあってなおさらよくわからないし。それに毎日お金使うくらいなら、その分まとめて土日に使ったほうがいいんじゃないの?」

じぶん「でも自分達だって中央交流の重賞レース買うときに、地方馬が来たりするでしょう」

友人A「でも中央馬で買っとけばだいたい当たるじゃん(笑)」

じぶん「そうだけど…(苦笑)」


…という会話がしばらく続きました。
言われてみればそうなんだけど…と、納得する事もありましたが。。。
でも、やっぱり地方競馬が好きなんですけどね〜(笑)

小さい頃は、競馬と言えば「船橋競馬」
同じ船橋市内に中山競馬場があろうと、私にとっては船橋競馬場こそ「競馬場」でした。

地元に地方競馬場があったから、自分は地方に対しては愛着があるのかな?
そうじゃない人には、やっぱり中央競馬のほうが華やかだしイイのかな?と感じました。


みなさんは、地方競馬ってどのような印象をお持ちでしょうか…
みなさんにとって、地方競馬とはどのような「場所」であり「存在」なのでしょうか…

いいね! ファイト!

  • 的場とボンちゃんさん

    切れました^^;
    新着情報更新されなくなりましたよね??

    2012/05/30 13:30 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    >>marvellさん
    マジすか~ッ!!新手の詐欺かと思いました^^;
    てか私、5000円以上購入してたんですね(笑)
    情報ありがとうございます!!(^^)

    ちなみに、マイページの新着こうし

    2012/05/30 13:29 ブロック

  • marvellさん

    的場とボンちゃん、
    2月17日から4月30日、楽天銀行口座登録&舟券5000円以上購入した方を対象全員にキャッシュバックキャンペーンがありました!http://www.rakuten-bank.co.jp/koueirace/campaign/kouei-120217-lp1.html

    2012/05/30 13:14 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    おはようございます!!
    バンのガクさんと言ったら競艇、競艇と言ったらバンのガクさんッ!!(笑)とゆー事でお聞きしたい事が^^;
    (ハジメテノボートレースオウエンキャンペーントウセンキン)ていう名目で入金があったんですが、なんすかこれッ!?新手の詐欺すかッ!?
    競艇はやりましたが、そんなんに応募した記憶は無いんですがね…怖い((((;゜Д゜)))

    2012/05/30 13:06 ブロック

  • バンのガクさん

    shingoさん、いいね!ありがとうございます^^
    岐阜と名古屋でまさに東海公営の血ですね!(笑)
    地方には、地方の意地のぶつかり合いがありますよね。それも面白いところですよね^^中央交流もいいけど、地方全国交流もワクワクしますもんね♪

    岩田騎手や内田もアンカツさんも、日本ダービーを制するまでには地方の道を歩んできているのですよね☆騎手にとっても地方競馬は欠かせない存在だと思います^^

    今日のさきたま杯は中央4頭のうち地方出身騎手は3人ですね!
    岩田と内田のダービージョッキー、そして柴山…
    楽しみです^^

    2012/05/30 10:12 ブロック

  • バンのガクさん

    しげうまさん、いいね!ありがとうございます^^

    2012/05/30 10:00 ブロック

  • shingoさん

    私は父:岐阜県人×母:名古屋人という血統なので、気が付いたら東海公営のファンになっていた感じです(笑)競馬をやり始めたころはJRAも好きでしたが、“おらが街”の意地のぶつかり合いがある地方競馬の方が魅力があるので、いまは地方競馬一筋ですね。

    先日ダービーを制した岩田騎手だって地方競馬が無ければ、いまの活躍がないわけで・・・。地方競馬は日本の競馬文化にはなくてはならない存在だと思っています!!!

    他の皆様のコメント、共感することばかりです!!!

    2012/05/29 23:19 ブロック

  • shingoさんがいいね!と言っています。

    2012/05/29 23:12 ブロック

  • しうげまさんがいいね!と言っています。

    2012/05/29 23:06 ブロック

  • バンのガクさん

    はるるんさん、こんばんは^^
    「ドロ臭い」まさにピッタリのコメントですね!(笑)
    華やかでなくても、人間味(馬味? …笑)あふれる競馬場。それが地方競馬ですかね^^
    ハマれば楽しいし☆きっと、通うたび・馬券を買うたびにどんどんハマりますよね〜♪

    2012/05/29 19:08 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ