スマートフォン版へ

マイページ

54件のひとこと日記があります。

<< 大井へ…... ひとこと日記一覧 田中正一騎手に短期騎手免許が交付されまし... >>

2012/03/30 10:29

3/29大井競馬場に行きました。

 3月29日、大井競馬場に今年初ナイターをしに行ってきました。
 正門入り口に到着した時間は19時ジャスト、買えるか9R・森さんで一勝負!!と出走表をもらい「入り口横の発券機で買えばいいや」と思いマークシートを取ろうとしたら、目の前で記入してる人がふさいでる…「あぁ…ちょっとどいてもらっていいですか?」とも言えず、バッグに予備が入ってることを思い出し記入しようとしたら締切前の『キラキラ星☆』…けっきょく買えず。。。そのまま9Rは観ることなく、特別ブースの戸崎メモリアルを観てました。ちょうど2010年・帝王賞の映像が流れてて、「G1の舞台に帰ってきましたスマートファルコン、出を伺います」って場面でした。
 フリオーソの勝利のゴールを見届け、まずは黒船賞と同日のネコチンチラ複勝を払戻しそのままパドックへ。そこで場内実況『勝ったのはアグレッシブローズ…』ん…森さんじゃん!?勝ったんだ。。。と早くも傷心気味。
 さぁ、気を取り直して10R!
 「やっぱここはネコかなぁ…、ネコの複勝払い戻したしなぁ。。。」と2ネコチンチラの複勝を買おうとしたけど、「ん?栗毛の5番も気になるな…」と思ってビジョンのオッズを見ると単勝2.3倍、「これならワイドでおさえとくか」ということでワイドの2−5を購入しスタンドへ。
 レースが始まりネコはいい位置、5番は…あれっ?わかんないけどあそこの位置でいいのかな??と思ったらやっぱり終い届かず…2着・4着でまずはハズレでした。。。
 「あぁ〜ぁ…でも、今日の勝負レースは次だ!」ということで、香里奈横丁に目もくれず、またまた気を取り直してパドックに直行。
「ん!?腹がデカイ!!」っといきなり目についた馬は8番マグニフィカ。馬体重みると+10キロ…「でも体キレイだなぁ、悩むなぁ。。。」
つづいて後ろの9番ボンネ「………ま、普通ってことで大丈夫かな?」
つぎに目に付いたのは5番コロナグラフ「うん、これはアリ。」
そして7番マズル「イイ感じに馬体もピカピカ、これは大丈夫だな。」
 他に気になっていた4番ピサノはチャカチャカしていたのではずして…ということで、最初から決めていた4頭で問題なく終了。
 「これを組み合わせていくと、8が逃げてその後ろに7・5でしょ〜、9番が突っ込んでこれたとしても3着かな???」と悩んで、
三連単 5・7→5・7→9と8→7→9
三連複 5・7・8・9のBOX
番手2頭で決まるのを含め馬単で5→7と馬複5−7
ボンネの末脚を信じて9の複勝を買い、さぁ勝負!!
 「お、真島いいぞ!来た来た…2着、服が青いぞ!あれ戸崎じゃねぇ!?馬単複とったか???」

結果…
1着5番コロナグラフ
4着8番マグニフィカ
6着9番ボンネビルレコード
7着7番マズルブラスト
…2着は、青は青でも赤星のない酒井忍でした。。。

期待したボンネビルレコードですが…フミオさんの乗り方はこれまでと変わりなく終いの脚にかける乗り方だったと思うのですが、やはり年齢からくる力の衰えだったのでしょうか?上がりタイムは良かったものの爆発力が感じられませんでした。もう後方からではキツいのではないかな?それでも中団あたりにいれば脚をなくすことはないだろうし、チャンスはあるのではないかな??と、個人的には思いました。

昼間からいい天気だったので、夜もそれなりに暖かく過ごしやすく…って思ってたら、「さみぃのなんの…」冷たい風がけっこう吹いてて、まだやはり肌寒さを感じました。
でも楽しかった〜、やっぱり競馬場はいいですね。
 
身体も結果も寒さを感じた初トゥインクル。暖かくなったら、結果も財布も暖かくなることを信じてます♪

お気に入り一括登録
  • メモリア
  • スマートファルコン
  • フリオーソ
  • ネコチンチラ
  • アグレッシブローズ
  • マグニフィカ
  • コロナグラフ
  • ピカピカ
  • ボンネビルレコード
  • マズルブラスト

いいね! ファイト!

  • バンのガクさん

    続き…
    桐生9R、1番と3番がスタートよくて4番がコーナリング良く見えたので1−3−4の3連複をためしに買ってみます(笑)

    2012/04/02 18:41 ブロック

  • バンのガクさん

    的場とボンちゃんさん、こんばんは(^-^)
    私は研究して当てたということがほぼ無いです(笑)あ、でもSG戦だったら名前知ってる選手(瓜生さん・濱野谷さん)が出てるのでその人たちを買いますね〜。濱野谷さんはターンが上手な気がするので、どこのコースにいても気になります^^
    レースの前に行われるスタートとグルグル周回するのはご覧になりましたか?いまちょうど桐生の展示やってます☆

    2012/04/02 18:33 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    なるほど!!結構厳しいし、選手にとっても難しそうですね^^;しかし的中するには半分以上運なんですかね?(笑)生き物ではないので先頭切ったらそのまま…最初のコーナーでどーなるかなんて予想付きませんよ私には^^;

    2012/04/02 18:18 ブロック

  • バンのガクさん

    的場とボンちゃんさん(^-^)
    フライングありますね^^
    フライングした選手は一定期間大きいレースに出られなかったり、競走自粛したりしなければいけないみたいです。大きいレースで出走することが決まっていても出れないみたいです…結構厳しいですよね^^;
    あと、出遅れもダメみたいですよ!フライングとか出遅れがあると、その番号の舟の券を買ってたには払戻されます。去年、SG戦の決勝でフライングがあって売上の8割くらい返還がありましたよ!買ってたので覚えてます(苦笑)そういうのもあってか、ペナルティーが厳しいんだと思います☆

    2012/04/02 15:52 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    なるほどなるほど!!勉強になります(^^)
    やはりあれは位置取りなんですね!!確かフライングとかもありますよね?あれはなんかペナルティーが課せられるのでしょうか?

    2012/04/02 15:37 ブロック

  • バンのガクさん

    的場とボンちゃんさん(^-^)
    あ…、悔しい顔文字入れたら続きの文章が…(^^;)全部ぶった切られてしまうのですね…。。。
    話戻りまして、最初にちょこっと走るやつは位置取りを決めるみたいです☆私も初めての頃はよくわからず枠なりで始まるのかと思っていて、スタート展示ってのを見て3番目の舟の出が良くみえたので3番を買ったら実際は違う番号だったってことがあります(苦笑)
    レースに関してはどうやら1周目のターンで決まる感じですよね〜。外のほうの舟でもターンが上手い人はロスが少ないでしょうし、反対にせっかく内を取っても、ヘタッピな人は上手く回れていないってのを見たことがあります。
    ボートそのものやプロペラのことに関しては良くわからないので、選手のスタートタイミングの良さと勝率、スタート展示ってのを参考にしてます^^

    2012/04/02 14:31 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    こんちには!!
    いえいえ良いですよ♪(^^)暇な時また教えて下さい(笑)

    2012/04/02 13:58 ブロック

  • バンのガクさん

    的場とボンちゃんさん、おはようございます(^-^)
    返事が遅くなってしまってすいません(>_

    2012/04/02 12:35 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    なんか最初のコーナーで勝負有りって感じなんですかね?^^;

    2012/03/31 18:31 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    いえいえ有り難い話しです!!(^^)てか昼からずっと(8Rぐらい)やってますけどね(笑)今も継続中ですが初当たり無しです(笑)
    最初にちょこっと走るやつあれなんなんですか?位置取りなんでしょうか?まったくわかりません(T-T)

    2012/03/31 18:18 ブロック

[最初]  前へ  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  次へ  [最後]