スマートフォン版へ

マイページ

121件のひとこと日記があります。

<< 阪神JFの結果…... ひとこと日記一覧 有馬記念... >>

2014/12/15 21:01

チャレンジC…坂井千明さんのブログ

いつものように坂井千明元騎手のブログから…


トーセンスターダムは後方でジックリと構えて、直線に向くまで追い出しを我慢。調教でも抜け出して1頭になると耳を絞って反抗する面を出していたから、前に馬を置きながら集中して走れたのが良かったんだろう。もし早めに抜け出したら、調教と同様に反抗して甘くなっていたかもしれない。そういう意味でも馬群が凝縮しがちな、これぐらいの距離が一番合っているんだろう。ゴール寸前で抜け出すタイミングもドンピシャで、最後の最後で測ったように差し切るあたりは、さすがは(武)豊といった感じ。気難しい馬を本当にうまく乗りこなしていたし、好騎乗と距離、条件がうまく噛み合っての勝利と言えるんじゃないかな。ただ、他の乗り役だとこうはいかないはずで、カッとしやすい気性からも、距離が延びたら折り合い面を含めてもっと乗り難しくなるだろうから…。久々にこの馬らしさを見せてくれたけど、まだ楽観はできないよ。


嬉しいですね♪
大好きな馬を褒めてくれて、大好きな騎手をちゃんと見てくれて
こんなに嬉しい事はありません。

来年はもっと活躍を期待したいです♪

お気に入り一括登録
  • トーセンスターダム
  • ドンピシャ

いいね! ファイト!

  • イグニスさん

    ぼう0508さん。

    そうですね!
    勝ち星も大事かもしれませんが「豊騎手だからこそ…」という
    歴代の大物騎手が何人も仰るレースがたくさんあります。
    乗り難しいといわれる馬は、サンデーの血を受け継いでいる馬に多く
    それが、ディープインパクトであり、キズナであり
    トーセンスターダムであり…
    この競馬界になくてはならない人ですね。

    2014/12/22 16:50 ブロック

  • ぼう0508さん

    こんにちは(^^)

    この土日も豊さん絶好調でしたね。
    勝ち星で上回る騎手がいてもやっぱり唯一無二の存在。
    これからも長くその手綱さばきを見せて欲しいです。

    2014/12/22 16:39 ブロック

  • イグニスさん

    翔晴さん。

    単勝、とっても美味しかったです(^o^)

    2014/12/16 06:26 ブロック

  • 翔晴さん

    ここで買わず大変反省しとりますT_T

    2014/12/15 21:58 ブロック