スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< ☆綺麗なお尻とフッサフサしっぽでした☆... ひとこと日記一覧 ヴィルシーナとショウナンマイティ... >>

2013/04/18 03:38

やっと写真が…

先日大阪杯へ行ったときの写真です。
行く前に新しいデジカメを買ったのですが、
よく勝手のわからないまま写真撮って帰ってきたら、
画像が、こちらにアップしようとしても大きすぎた
ようでダメでした(^^;

圧縮の仕方も全然知らなくて…色々試行錯誤の末
やっとアップできそうなので、今更ですが、
しかも「下手!!」ですが(笑)
記念なので、よかったらお暇なときにでも
見てやってくださいネ(^^)

いいね! ファイト!

  • おるたんさん

    ポニーちゃん、おそばんわ(^^)

    ジャミくん、とうとうでしたね(TT)
    でも、その後色々考えてみたら、もし調子よくないのに
    そのまま走らされて、レース中に何かあったりしたら…
    そんなの目の当たりにしたら、心臓止まってしまうかもですね(><;

    穏やかな優しい子だから、何か走る以外で、幸せな第二の馬生を
    送ってくれること、願ってやみません。

    馬場情報は金曜の夕方以降、JRAサイトなどで見れるのですね!
    今日後で見てみます。色んな事、教えて下さって
    本当にありがとうございます(^^)助かります♪

    サトノシュレン、いきなりの格上挑戦ですが(^^;、
    頑張ってほしいです〜。
    菊花賞3着馬と言えば、ラーくんとか?

    2013/04/26 02:25 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    おるたんさん・・・(T.T)
    画面が涙でかすんで見えない・・・
    ジャミくんが・・・



    馬場情報は、金曜の夕方以降、JRAのサイト他で見られます。
    G1前はほぼ短く刈られるようです。
    速いタイムが出るように・・・。

    今回の逃げはサトノシュレンでしょうか。
    去年のビートブラックは菊花賞3着でしたもんね。
    今年は警戒しなくても大丈夫かな??
    あ、でもおるたんさんの大好きなステイゴールドの子ですね!!

    2013/04/25 20:25 ブロック

  • おるたんさん

    ほんと詳しいですね(*^▽^*)
    あれだけ予想当たるだけのことはありますネ♪

    2013/04/24 21:52 ブロック

  • おるたんさん

    ポニーちゃん、こんばんわ(^^)
    いつも来て下さって、ありがとう〜(*^▽^*)

    エアグルーブ、本当に悲しいですね(TT)
    繁殖牝馬も、命がけですよね…

    レースラップ、私も詳しく分かってなかったですよ(^^;
    先頭走ってた馬のラップでしょうか?

    レースの上がり、って言うのは、先頭の子の上がりなのですか?
    平均値ではないんですよね??(うー、全然分かってません(^^;)
    いろいろ教えて下さいネ〜m(_ _)m

    オルは昨年は、調教再審査のルールで、そのレースだけは
    メンコもしないといけなかったのでスイッチ入ってなかったかも??
    自分で足に危険と察知して走らなかったとも言われてますが。(^^)

    春天は、逃げ馬が恐いみたいですね。
    今回だと誰でしょう?
    普段逃げてなくても逃げたりするのかな??

    芝を刈ったかどうかはいつわかるのですか?
    必ず刈る訳でもないのですね!
    ポニーちゃん、ほんと

    2013/04/24 21:52 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    おるたんさん、また悲しいニュースが飛び込んできましたね・・・
    お馬は突然逝ってしまうね・・・


    丹下さんには「ラップ」というものを教えてもらいましたよ。
    でも未だによくわからないのですが、レースラップというは、先頭を走ってた馬のラップなのかな??
    「レースの上がりが●●秒だから、この馬はもっと速い上がりを使ってる」とか言うので・・・。

    オルフェたん、確かお腹壊してたんですよね・・・。
    逃げ馬は怖いですね。
    芝を刈ったら要注意みたいです。

    2013/04/24 20:20 ブロック

  • おるたんさん

    ポニーちゃん、おはようございます〜(^^)
    持ち時計、大事なんですね〜!
    時計超人丹下さんですね(笑)
    確かに、レコードタイム出した馬さんは、やっぱりその後も
    強かったりしますもんね。

    調教は、難しいです〜。
    この間のスイートサルサもとってもよく見えたんですが(^^;
    長距離の時は、やり過ぎない方がいいんですか〜。
    ポニーちゃん、一生懸命研究してるだけあって凄い詳しいですね!
    とっても勉強になりますよ(^^)
    ありがとう〜♪

    去年は、オルフェーヴル、順調とは言い難い臨戦過程だったので
    (調教再審査とかで)、ああいうビックリが起こってしまったかなあ、
    と思います。今年は大丈夫じゃないでしょうか…ネ(^^)

    2013/04/24 08:10 ブロック

  • おるたんさん

    すごろく(^^ゞさん、おはようございます〜(^^)
    子供の頃、すごくお気に入りの曲でしたか〜♪
    とてもイイ曲ですもんネ☆
    ヒットしてたなら、私もきっと耳にしてたんですネ!
    すごろく(^^ゞさんは、いきなり洋楽から聴きはじめたのですか?
    大人な曲を聴くお子さんだったんですネ(^^)

    春天応援、私の分もよろしくデス〜!

    2013/04/24 08:02 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    こんばんわ^^

    持ち時計は、丹下さんもよく言ってますが(笑)、能力を表すものだと思っています。
    もちろん、いつもその時計で走れるわけではないけれど、一度でも好時計を出したことがあれば、それだけの力は持っているということ。
    逆に、連勝中でも、持ち時計が遅かったら疑います。
    3歳だと、いきなり縮めてくることもあるので難しいですが・・・。

    調教の良い馬も難しいですよね!!
    調教はいいのに・・・ってこともあるし(^-^;
    やりすぎて、本番前に力尽きたりとかも・・・。
    長距離レースは、あまりやりすぎない方がいいともいいますし。(テンション上がりすぎちゃうので)

    天皇賞は、素直にいったらシップ&メノからですよね〜。
    でも去年みたいなことも無きにしも非ず・・・?
    去年は二つのビックリがありましたね・・・。

    2013/04/23 22:36 ブロック

  • すごろく(^^ゞさん

    あい♪洋楽を聴き始めた頃(子供)にすごく気に入ってた曲とでつ♪
    当時は結構ヒットしてますた(^^ゞ 日記へのコメもありがトン♪

    メノとシップみてきまつね(´∀`*)

    2013/04/23 02:06 ブロック

  • おるたんさん

    すごろく(^^ゞさん、おそばんわ(^^)

    いつもありがとう〜♪うれしいですヾ(=^▽^=)ノ
    素敵な曲ですね!
    なんとなく聴いたことがあるような気もしまつ〜☆
    昔聴いてた曲ですか?

    春天オフ楽しんできて下さいネ〜!

    2013/04/23 01:19 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  次へ