スマートフォン版へ

マイページ

565件のひとこと日記があります。

<< ささやかに暮らす... ひとこと日記一覧 これは…... >>

2017/02/27 23:37

がんばれ

「がんばって」とか「がんばれ」という言葉に、抵抗を感じる人は多いと思います
それを、人から言われることにも、自分が誰かに言うことにも

数年前に、これについてはわりとさかんに話題にのぼりましたし、きっとその前からも、改めて後にも、それぞれに思う人は多いでしょう

私もかつては気にしていた一人です
一般的に言われる、
「がんばれという言葉は言われるほうには重荷に感じる」とか
「がんばれなんて言われる人はもうすでにめいっぱいがんばってる」とか
そんなふうなことを理解しているつもりで、人には言わないように、言われたら生暖かく()受け止めるようにしてました

でも違う
やっぱり違いますね

言葉は言葉でしかない
重要なのは、発した人間のこめた気持ち
言われた側の、受け取って湧き上がる気持ちです

というようなことを、この本を読んで思いました

いいね! ファイト!

  • ちう。さん

    >>R&pokoさん

    つまり相手との関係によっては、人からその言葉を言われたら、そこには含まれた大きな意味があるといえるわけですね

    親しい間柄ならなおさらその可能性が高いようです

    2017/03/09 20:06 ブロック

  • ちう。さん

    >>タカさん

    ありがとうございます
    タカさんの前向きなスタンスはとてもいいですね

    2017/03/09 20:01 ブロック

  • ちう。さん

    >>世界のテツさん

    社交辞令だとしても、応援してもらえる・声をかけてもらえる、ということは、とてもありがたく素晴らしいこと…ですよね

    2017/03/09 20:00 ブロック

  • R&pokoさん

    初ですm(__)m

    リアでもあまり使いたくない言葉....

    況してやバーチャルなどでは
    尚更言いたくないし安易には
    使えないと思っています( ̄^ ̄)

    当人がその時点で自ら発してる
    場合とその人との親しみ間柄
    に因っては
    言えますが(^人^)/

    2017/02/28 08:05 ブロック

  • タカさん

    おはようございます(^o^) まだまだ朝晩寒いですけどもう少しだけ頑張りましょう(^o^)

    2017/02/28 07:03 ブロック

  • 世界のテツさん

    未経験者が経験者に言う 頑張れ!
    は とりあえずの礼儀
    社交辞令みたいに思いますねf(^_^;

    ここしかない一瞬の頑張れ! が応援だと思います(^^)d

    2017/02/28 03:51 ブロック