スマートフォン版へ

マイページ

565件のひとこと日記があります。

<< たいへんな世界... ひとこと日記一覧 ささやかに暮らす... >>

2017/02/08 23:18

キラキラだって

どんなに馬鹿馬鹿しくたって、たとえ一見で読めなくたって、親が、または祖父母が、考えて考えてつけてくれた名前なら、それがいちばんいいと思います

だってとりあえずは、「こうなってほしい」というような、願いがそこにはありますからね
(他人からすると、どんだけくだらなくシャレかよと冗談みたいでも)

当の子ども本人が迷惑や押し付けに感じたとしても、それはやっぱり名付け親の、子どもに対する慈しみですから

私の名前は、祖母と父がどこぞの神社だかで一万円で買ってきたものです

…そんなことを、姪っ子が生まれて名前が話題になったときに話したら祖母は、

「当時の一万円は今よりも高い」


まあ、祖母の価値観はともかく…

小学校の頃、自分の名前の由来を調べるという宿題で、なんと作文にしたものか途方にくれたものです

最近のキラキラネームに苦言を呈する人がいると、複雑な気持ちになります

名前なんて、改名もできるじゃん
でもいくら変えても、初めに名付けたときにあったその祈りというか、気持ちがねー、あったという事実はねー、なくならないからね

キラキラだって、いいと思うよ

いくら同じく幸福を願ってたとしても、金で買った名前よりはね

いいね! ファイト!