スマートフォン版へ

マイページ

171件のひとこと日記があります。

<< カスティーリャ... ひとこと日記一覧 キャロット募集予定馬... >>

2020/07/01 17:31

持ち馬近況。

2歳持ち馬で早くも3頭出資した中の2頭目の目標が挙がりました。

馬名コートダルジャン
父ハーツクライ
母カニョット
小倉開催でのデビューを目指すそうです。

昨年悲しみが有った分、何故か出走に関しては順調です。
しかし勝ちに恵まれませんね…

2着〜5着が多いです。堅実に稼いでくれて頑張ってますが、やはり勝ちは欲しいですね。

最後に勝ったのはマルシュロレーヌの1000万条件です。マルシュロレーヌもその後頑張ってくれてますが、不利や条件合わず等噛み合わないレースが続いてます。

出走に関しては順調で来週にもコンダクトレス1000万条件馬とメサルティム1600万条件馬の出走が予定されてます。

此処等で府の連鎖を断ち切る勝ち上がりがほしいですね。

カスティーリャはデビューから3着、2着とあと一歩です。恐らく休養・調整されてパワーアップすれば勝てる。そして昇級後もそれなりに勝負に成るタイプと予想してます。
気の良い仔でしたので、少しやる気を掻き立てる様にした方が良いかもしれませんね。

※あと少しすると募集の時期に成りますね。他クラブでは募集も始まっており選ばれてる方も居られるのではないでしょうか?

パンフレットはまだ来てませんが私は、あの馬が居たらこれにすると言った馬は決めてます。
来年6歳引退迎える馬が2頭居ますので2頭は出資するつもりです。
2頭共勝ち上がる馬、コスパの高い馬、楽しめる馬を選ぶつもりです(笑)。

お気に入り一括登録
  • コートダルジャン
  • マルシュロレーヌ
  • コンダクトレス
  • メサルティム
  • カスティーリャ
  • パワー

いいね! ファイト!

  • ゲストさん

    牝馬も同じですが繊細なので扱いが重要に成ると思います。
    中には牝馬の扱いが巧い厩舎とかありますので。

    関わられてるスタッフさんに大切にされてる馬が良いと思います。そこが無いと厳しいかなと思います。馬は賢くて人の雰囲気を察知しますから確り教え込まれてる馬は良いと思います。まず馬自身が走るのが楽しくてハッピーでないとモチベーションが厳しく成るので。関わってる人は大きく関係してくると思いますね。

    2020/07/03 06:19 ブロック

  • おるたんさん

    >やはり静かな馬は基本的に厳しいですね。

    >闘争心や走るの・動くのが好きかは重視しますね。競走馬に重要>な点だと思います。

    なるほどです。m(_ _)m
    私は、毎年ツアーへ行って、その馬を直に見て決めてました。
    例えば、ヴィルヘルムは、その時夜間放牧チーム(10数頭)の
    ボスと聞き、決めましたよ。
    身体に傷が一つもなかったです。
    今年はツアーもないですし、大人しいか闘争心あるか、は
    どうやって見極めればいいのでしょうね?
    牝馬も同じ見立てでよいのですか?

    2020/07/02 19:33 ブロック

  • ゲストさん

    続き。
    その馬の雰囲気が大切。

    1番大切なのは前向きな事だと思います。

    レースなので走る事にやる気がないと厳しいです。
    そのやる気を巧く生かしてやれるかが腕だと思います。

    やはり静かな馬は基本的に厳しいですね。

    我慢が利くと静かは全く別物で静かだとレースでも譲ってしまう事が多いと思います。
    闘争心や走るの・動くのが好きかは重視しますね。競走馬に重要な点だと思います。

    大活躍させるか。若しくはコストパフォーマンス重視かでも変わってくると思います。

    でも選ぶ基本的な核と成る部分は同じだと思います。
    変えるとブレてしまうので。

    私は恐らく言って事自体は常に変わってと思います。情報の変化で多少の改善点はあるとおもいますが。




    2020/07/02 19:09 ブロック

  • ゲストさん

    ×無しです。

    ×無し最優先でも取れる馬だと思いますが一般で取りに行きます。

    競走馬って、走りそうに無いと思う馬から強い馬を出したりする事が結構あります。なので売れ残りから強い馬が出てきたりするのです。

    値段じゃない、固定観念は見逃す。そこが全てだと思います。

    馬を観察して、その都度に情報を更新しなければ新たな発見は無いと思います。
    父が居て、母が居て完成で何一つ同じ馬は存在しない。つまり、この産駒だからと決めつけると危険と言う事ですね。

    当然その逆も言えて、この母だから走らないだろうと決めつけると手に出来たかもしれないお宝を逃す事に成るかもしれません。

    色々な視点から選定するのですが、1点目、イメージが地味だけどこの繁殖から強い馬を出すであろうと思う母馬を探す。

    2点目、実績残した本家から遠ざかるけど血統構成自体が良く雰囲気も持っている。

    やはり過去のイメージだけ持つと危険

    2020/07/02 19:05 ブロック

  • おるたんさん

    コートダルジャン、デビュー決まったのですか!
    おめでとうございます。(^^)
    >2頭共勝ち上がる馬、コスパの高い馬、楽しめる馬を選ぶつもりです(笑)。
    今年は×はおいくつですか?私は×なしです(^^;
    出資できても、今年は安めの女の子しか無理そうですが、
    また色々教えて下さいねm(_ _)mよろしくお願いいたします。

    2020/07/02 18:35 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2020/07/02 18:32 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2020/07/02 18:32 ブロック