スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 今年のスタートは、敢えて、取らない…で。... ひとこと日記一覧 指数で見る9月以降2歳戦の注目馬... >>

2019/06/23 10:28

久々に…

宝塚記念ということで久々にひとこと日記。

久々なのでちょっと前からの振り返りを…
POGも新シーズン開始でいきなりリアアメリアがインパクト絶大な勝利。
とは言え、個人的にはあのトータル時計と3ハロンタイムからは昨年のグランアレグリアのような即G1級保障ではなく、あくまでもスローの切れ勝負ではトップクラス程度に見えた。

で、昨日デビューがグランアレグリアの下のブルトガング
こちらは梅雨時な馬場ながらトータル時計もソコソコで、上りも33秒台だった点は良かったと思う。なにより姉とは違って我慢が利いての末爆発だから、ポテンシャル云々はさておいて、競走馬らしい(;^ω^)

今日はシルヴェリオあたりが注目馬か。
血統的にはハーツクライの好走パターンからは外れるし、やや重さもある血統だけど、その馬がこの時期に人気でデビューするのは注目に値するかな。
と、いうのもハーツクライ産駒の活躍牡馬は結果はどうあれシュヴァルグランジャスタウェイウインバリアシオンスワーヴリチャードとみんな2歳9月までにはデビューしてたりする。

<ここまでのPOG指名>
【メインアカウント】
アブソルティスモ
ブルトガング
【サブアカウント】
モーベット
シルヴェリオ


宝塚記念は「ND持ちor欧州型かステイゴールド産駒」、「上り最速候補」というベタで勝負する予定。

昨秋の超絶高速馬場の東京に適性が有ったキセキは前回>今回という気がするし、スワーヴリチャードも遠からずな適性なので評価は下げる。

一応の◎は非根幹型かつ血統適性が良いリスグラシュー、相手にはエタリオウを入れておきたい。
あとは海外遠征と怪我からの長休明けでG1だった以外は馬券圏内確保のレイデオロは3連系の軸には入れたいかな〜。

G2以上実績が無いのが気になるけれど、前走のG1経験が活きそうなスティッフェリオで悩み中。
こちらはキセキスワーヴリチャードとは逆に前回<今回という適性に思える。

アルアインマカヒキあたりもそんなに差はないと思うのだけれど、タフな阪神2200Mのイメージを持てなかったので、今回は4着以下になることを祈る(^_^;)

お気に入り一括登録
  • リアアメリア
  • グランアレグリア
  • ブルトガング
  • シルヴェリオ
  • ハーツクライ
  • ハーツクライ産駒
  • シュヴァルグラン
  • ジャスタウェイ
  • ウインバリアシオン
  • スワーヴリチャード
  • アブソルティスモ
  • モーベット
  • ステイゴールド産駒
  • キセキ
  • リスグラシュー
  • エタリオウ
  • レイデオロ
  • スティッフェリオ
  • アルアイン
  • マカヒキ

いいね! ファイト!