スマートフォン版へ

マイページ

63件のひとこと日記があります。

<< 今の競馬界のルールについて考える(その4)... ひとこと日記一覧 今の競馬界のルールについて考える(その6)... >>

2016/03/04 02:59

今の競馬界のルールについて考える(その5)※重要

確かに明らかに着順が入れ替わることはなかったであろうジャパンカップのブエナビスタの降着にはルールの欠陥を感じさせるものがあった(但し、既に説明した内外の関係から妨害自体疑問であるが)しかし今の降着ルールの間違いは『立証責任を被害馬の方に課した』ことであるつまり『着順の入れ替わりの証明』を被害馬側に課したことが問題なのである本来ならば『着順が入れ替わらなかった証明』を加害馬側に課すようにすべきであり『もし妨害がなかったとしても着順が入れ替わらなかったであろう(例外)』時以外は『原則として降着』というルールにすべきだったのであるそれを『原則として到達順通り、降着は例外時だけ』にしてしまったのであるから『加害馬のやったもの勝ち』の憂うべき現状になってしまったのも当然であるこの『立証責任』を加害馬側に課さず被害馬側に課したことで『天と地』ほどの違いが出来てしまったことを、現ルールを決めた関係者は猛省すべきである

いいね! ファイト!