スマートフォン版へ

マイページ

93件のひとこと日記があります。

<< ウオッカの掲示板が停滞していてやっぱり寂... ひとこと日記一覧 天皇賞・秋観戦しました。 予報通り3時頃... >>

2011/10/28 08:58

「困ってる人」という本を読みました。 日

「困ってる人」という本を読みました。
日本に数名しかいない難病を抱えた方の闘病記です。
体がまったく動かない、皮膚はむける、体のあちこちに腫瘍ができる・・・驚くべきは何が効くか分からない為次々と投与する薬の副作用か、お尻がパンパンに膨れて爆発、流れ出し今はその部分が空洞となっているそうです。
そんな空前絶後の闘病記なのにギャグ満載で読者を引き付ける読み物になっています。
私は宣伝ウーマンでも何でもありませんが、あまりに強烈な本だったので思わず書かせていただきました。

いいね! ファイト!

  • 愛しのウオッカさん

    いつか彼女にさん、この本を買いましたよ?♪
    まだ読んでいませんが、とても楽しみです。
    苦境を笑って乗り越えようとする、そんな大きな心の持ち主になりたいです。

    2011/11/04 13:56 ブロック

  • エリンジウムさん

    いつか彼女にさんの紹介文や皆さまのコメントを読んで、
    すでに引き付けられています。是非読んでみたいと思います。

    2011/10/29 23:08 ブロック

  • ともママさん

    書店に行っても最近は馬の雑誌がありそうなところへ行ってしまって。
    ウオッカの情報、何か出ている??
    ウオッカ大好きなのは胸を張って言える事ですが、
    困っている人、読んでみたいと思います。

    2011/10/29 01:30 ブロック

  • ばんば馬さん

    苦しい時ほど、笑いは必要ですね。

    2011/10/28 18:21 ブロック

  • 愛しのウオッカさん

    さすがプルタブ師匠!
    プルタブさんの馬に関る話は勉強になります!
    David Jonesさんの体は難病でも心は健康という言葉にも感心!!

    2011/10/28 14:40 ブロック

  • David Jonesさん

    体は難病でも心は健康な人なのだと思います、このような話しをきくと私の心の弱さを恥じます、ギャグ満載なのは周りの人に気をつかわせないための配慮なのでしょう、他人を思いやる心がある人がほんとに強い人なんだと思います。

    2011/10/28 14:09 ブロック

  • プルタブさん

    ウオッカ板に、天皇賞・秋、当日の2Rに「なんちゃってウオッカ」ことミッドーサマーフェアが出走する事を書きました。

    2011/10/28 11:49 ブロック

  • プルタブさん

    夏頃の読売新聞の新刊紹介で取り上げられていました。その後、アチコチで紹介されていますね。治療不可能レベルの難病。「重たい本」だと思いました。もし我が身だったら・・・。作者のお人柄でしょうか、機会が有れば拝読したいです。
    ウオッカ板への投稿、拝見しました。
    デカイ図体のクセに臆病で繊細な馬の背に乗り操る。
    細心の注意と配慮が必要です。
    英国は馬との信頼関係を築く事を大事にしているとか、
    愛国も似ているらしいのですが、主従関係をハッキリさせると聞いたことも有るので・・・。
    (彼達は決して馬を叱らない、騎乗馬が立ち上がっても「神と対話している」と待っている。と藤澤調教師が仰ってました)
    欧州の馬が大人しいのに、競馬では怯まず馬群に突っ込んでいく、ゴール寸前まで諦めずに相手馬に喰らい付いて行く。
    これも調教の賜物だと思います。

    2011/10/28 11:47 ブロック

  • 愛しのウオッカさん

    読書をする時間は通勤電車のみの私ですが、読んでみたいと思いました!
    先日はプルタブさんからお勧め映画を紹介して貰ったので、空き時間を利用して映画鑑賞と読書に耽ってみます☆
    ウオッカが居なくなってからは秋が寂しくて・・・。

    2011/10/28 09:41 ブロック

  • 愛しのウオッカさんがいいね!と言っています。

    2011/10/28 09:37 ブロック