スマートフォン版へ

マイページ

93件のひとこと日記があります。

<< 日記が書けなくて・・・... ひとこと日記一覧 2004.4.4 ? ゾロメ生まれのあなたへ?... >>

2012/03/18 23:29

『ちょっとの外出でも必ず鍵をかけてくださいね』

今日の阪神大賞典、オルフェーヴルの走りには驚かされました!
騎手と調教師が二人してオルフェーヴルのことを『バケモノ』と
評していたのにも、言いたいことは分かるけどちょっと驚きでした。
それにしても凄い馬ですね?。
私は競馬歴が短く他の多くのレースを知りませんが、こんなレースは初めて見ました!

今日はオルフェーブルに驚いたのですが、昨日は家にいきなり入ってきた
不審者に驚かされました!
普段家の出入りの際鍵は必ず掛けていたのですが、昨日はたまたま鍵を
掛け忘れて2階に上がった直後に事件は起きました。

今日は他の家族は出かけて家には私と母だけの筈なのに階下から男の人の声が。
チャイムが鳴る音もしなかったのに・・咄嗟に何か起きたと直感して下へ降りると
図体の大きい男が「オレはここの管理人だ」と母を相手に息巻いていました。
高齢の母は顔を真っ赤にして震えています。

「ここは戸建てで管理人さんはいないのですが、どちら様ですか?」と尋ねても
「管理人だ」を繰り返し家の中にどんどん入り込んでしまいました。

これは私一人では太刀打ちできないと思ったので、冷静を装い「分かる人を呼んでくるので待っててくださいね」と言い置いて、大急ぎで向かいの御主人に助けを求めました。

母を別の御近所さんに預け、御主人、男、私で話したものの拉致が開かないので
結局警察を呼ぶことになりました。
男はこの頃には大人しくなっていたのですが、到着した警官に再び「管理人です」
とうそぶき、「ここがマンションに見えるのか!!」と一喝されて
やっと「私が間違っていたようです」と小さくなりました。

男性は一時的な記憶障害だったのかも知れませんが、これが本当の悪意をもった人
だったらと思うと背筋が寒くなりました。

告訴などは勿論しないのですが、私は一応警察署で事情を聞かれました。
その際何度も念を押されたのが「ちょっとの外出でも必ず鍵を掛けてくださいね」
という言葉でした。

今回は本当に御近所の方にもお世話になりました。
長い年月お互い助けられたり助けたり・・
鍵掛け以上に人と人の絆の大切さを痛感した一日でもありました。

お気に入り一括登録
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • サキサキ0j0aさん

    いつかさん こんにちは! そりぁドキドキでしょうね^^; それでも平静を装うなんて簡単な事ではないです!! この間会社の休憩室に不審者が入っていてビックリしました!ネコちゃんでしたが…女は度胸ですね(^^)

    2012/03/28 14:34 ブロック

  • いつか彼女にさん

    サキサキ0j0aさん
    おはようございます!
    今サキサキさんの日記にお邪魔してきました。
    忙しくて大変ですね〜。

    内心はドキドキでした〜^^
    でもお向かいの御主人が躊躇なくガンガン来て下さったので
    本当に心強かったです!

    2012/03/28 09:10 ブロック

  • サキサキ0j0aさん

    おはようございます。 アクセスの状況は相変わらずもう一つですが、ちょっと余裕が出来たのでお邪魔させて頂きました。 何かすごい事になってたんですね^^; 中々冷静に対処出来るものではありません。素晴らしいです!!

    2012/03/28 05:53 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ソーニさん
    オル君のあのレースを見て、私の周りでも競馬初めての人が大分オル君に岡惚れしちゃったみたいです!
    だって思わず笑っちゃったけど、本当はとんでもなく馬も人も危険なレースでしたよね。
    オル君の今後の成長を祈らずにいられません。

    ソーニさんのように色々な事に感動するハートの持ち主だったら
    自然にいいお付き合いが出来上がっていそうです。
    大丈夫!絆できてますよ〜。

    2012/03/24 20:49 ブロック

  • ソーニさん

    こんばんは。
    いつか彼女にさん。

    オルフェーヴル君、凄かったですね?あんなレース私も初めて見
    ました@--@色々な意味で凄い仔ですよね!

    そんな「オルフェーヴルけ」君の逸走など吹き飛ぶような大変な思いを
    されましたね?
    さぞ恐ろしかった事と思います。とにかく無事で何よりでした。

    日頃の近所付き合いは面倒だけれど、いざと言う時に違ってくるか
    ら大事にしないといけないと言う教訓ですね?

    私は人付き合いが苦手で鬱陶しいと思う方ですが、頑張って絆を持
    たなければと肝に命じて居ります^^:
    あっそれと鍵掛けも!ですね^^♪

    2012/03/24 20:09 ブロック

  • ソーニさんがファイト!と言っています。

    2012/03/24 19:03 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ともママさん
    いきなりもろ肌脱いだんですか!!!ワァ〜・・
    足首に金魚?・・なんか可愛いな〜
    なこと言ってる場合じゃないですよね!
    1時間も二人で?冗談じゃない!
    上の日記のおじさんより怖いじゃないですか!
    二度とこんなことのないように戸締り忘れずに、お願いします!

    2012/03/24 18:04 ブロック

  • ともママさん

    お母様もいつかさんも無事だったこと、先ずはホッとしています。
    寿命が縮まったような時間だったか、想像するだけで背筋が寒くなります。
    物騒な世の中、本当に怖いです。
    私も何年か前、仕事場でのことです。
    いきなり知らないヤバイ感じの人が入って来ました。
    そしていきなり肩の刺青を見せられ(; ̄O ̄)
    新たに足首に魚(鯛?金魚?憶えていません)の刺青をしたいから、その下絵を描いてくれよ、なっ!!と言われました。
    正直ビビりました。描いたことがないのでごめんなさいと丁重に謝り何とか早くお引取り願いたかったのですが、1時間以上居座られました。
    怖かったです。

    2012/03/24 01:04 ブロック

  • いつか彼女にさん

    愛しのウオッカさん、怒られちゃったんですか〜。
    でもあのレースじゃ無理ないですよね!
    ちょっとはおおめに見てくれればいいのに!

    にしても大蛇に二の腕ガブリって・・私だったらその場で卒倒してます!!!
    地下鉄でジプシーも怖いけど蛇よりマシ!!!
    しかしウオッカさんすごい経験のオンパレードだな〜

    2012/03/24 00:11 ブロック

  • 愛しのウオッカさん

    いつか彼女にさんの日記だけど・・・

    Tinkerさんの行動力に脱帽です!
    助けたい!その一心で動いた体。
    車の窓ガラス破損と愛しい我が子の命は比べようがないはず。
    素晴らしいですね^^

    2012/03/23 12:34 ブロック

1  2  3  4  次へ