スマートフォン版へ

マイページ

93件のひとこと日記があります。

<< 語り継がれる名牝伝説?母・ウオッカの挑戦?... ひとこと日記一覧 ピーちゃんまたね... >>

2012/10/01 10:41

?母・ウオッカの挑戦? 2

角居調教師のホースマンとしての視線
静かな感動と情熱が印象的でした。

競走馬として母として
ウオッカの偉大さを更に深く実感・・・

こんなにも充分に
母と仔を見せていただき
幸せでした。

お気に入り一括登録
  • ウオッカ

いいね! ファイト!

  • いつか彼女にさん

    ニモウちゃん

    U・・U ワンワン

    そうだ!!
    うるさいのがまだいたね・・・・・・・・・(^^♪☆→ヽ(^。^)ノ

    2012/10/09 22:44 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ともママ
    私が鳥かごに近づくとよたよたしながらぎりぎり近くまで歩いてきて「なでなでして」って鳴いてました。仕事から帰って「今日も生きてる?」って確かめる癖がついてて、近寄ってくる姿を思い描きます。
    ピーちゃんは苦しみから解放されたんだと思って諦めます。
    クリがいるしね、元気だします!

    2012/10/09 22:30 ブロック

  • ニモウ・Eさん

    U゚ェ゚U クゥ~ン!!
    手の掛かるカワイイ仔が まだいるよ(*゚.゚(゚.゚*)ピトッ

    シャキ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ンッッ!!!!

    2012/10/09 22:12 ブロック

  • ともママさん

    ピーちゃんのこと。
    いつかは迎えなければいけないペットとのお別れ、そして親を含めた家族とのお別れ、何度経験しても決して慣れることはないけれど、ピーちゃんは生を全うしたと思います。
    最期は大好きなママの温もりを感じながら虹の橋へ向かったんだね。
    かわいそうだけど幸せだったと思います。
    辛いでしょうがクリちゃんのためにもママ、頑張って〜

    2012/10/09 09:32 ブロック

  • 愛しのウオッカさん

    引き続き∞いいね!

    競馬に全く興味のない彼(ウオッカを馬面と言い放ち大きな喧嘩を一方的に売りました。)がウオッカ長男を見て、『良いね〜。品があり強そうなオーラある馬だね。これが世界の大レースで戦うオルフェーヴルのライバルの馬なの?』と言いました。
    ひゃーん、ウオッカ贔屓目に見なくてもそう見えちゃうのぉ〜♪
    さすがウオッカの長男(*^3^*)

    サクセスカーチス君の応援日記がニャーイ!
    でも、愛しく思う気持ちは解っているから大丈夫^^

    2012/10/08 19:22 ブロック

  • 愛しのウオッカさんがいいね!と言っています。

    2012/10/08 19:13 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ポニーと小鳥さん、こんばんは!
    ずっと前にYouTubeで見たのですが、GCのトレセンタイムで細江純子さんの取材中にウオッカが盛んに前足をかいていて、それを見た彼女が「アッ怒ってるね、ゴメンゴメン」と早々に退散したところや、アパ子ちゃんが愛する厩務員さんに話しかける女性に対して前かきし顔をブルンブルンして怒っているところを見て、前かき=怒っていると思っちゃったのですが、調べてみたら<水や食べ物を催促するとき、不満がある時など広く欲求を表す本能行為>とありました。

    「ママ〜誰このおじさん〜?」
    「駄目ですよ〜そんなに睨んじゃあ〜ママがお世話になった人なのよ」
    なんて二頭でお話してたかもですね〜(^^)

    2012/10/07 21:25 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    いつか彼女にさん、こんにちは^^
    長女ちゃんの前かき、不愉快だったんですか!?
    子供っぽくて可愛いなーと思ってました(笑)。

    長男くんを見ながら、いじめられっ子だったら嫌だなと思って、と笑う角居先生、親の顔でしたね(*^^*)
    いや、じいじの顔かしら?(笑)

    2012/10/06 16:55 ブロック

  • ポニーと小鳥さんがいいね!と言っています。

    2012/10/06 16:46 ブロック

  • いつか彼女にさん

    テイエムリュウジ9さん、初めまして!

    ドリームジャーニーを応援し、その弟オルフェーヴルの凱旋門賞を楽しみにされているのですね〜。

    ドリームジャーニーは私達ウオッカファンにとっても忘れられない馬です。
    ダービー、安田、秋・天と一緒に走った戦友・・・

    09年宝塚記念、有馬記念の春秋グランプリ連覇達成の名馬ですね。

    2012/10/06 14:39 ブロック

1  2  3  4  5  6  次へ