スマートフォン版へ

マイページ

93件のひとこと日記があります。

<< 久し振りのウオッカ、そして初仔君... ひとこと日記一覧 ウオッカ殿堂入り テスタに、誘導馬ブロッ... >>

2012/02/04 10:22

カントリー牧場閉場に寄せて

2007年の暮れ、銀座のウインズで初めて競馬に触れました。
それまで「ラーメン屋さんのテレビでガーガー鳴っている私には関係ない世界」
だった競馬がいきなり身近になった日でした。

マツリダゴッホ・・変な名前?
今はどんな馬のどんな名前にも愛着が湧くけど、
当時は手にした競馬新聞も訳が分からず、過去の偏見がちらつく初観戦でした。

2007年有馬記念、3歳の女の子だったウオッカダイワスカーレットと共に
この暮れの大一番に出走し、2桁着順に涙をのんだのでした。

まだウオッカという名さへも知らなかった私が
その後何年にも渡ってこの名前を愛情を込めて呼ぶことになろうとは
その当時は夢にも思いませんでした。

その後のウオッカの大活躍は周知の通り、26戦もの歴戦を経て
アイルランドへ渡り、親子三代のダービー馬となる可能性を秘めた長男
を育て、お腹には新しい命を育んでいる・・・。

こうして振り返ってみると、この数年間はカントリー牧場が生んだ名牝ウオッカ
一大絵巻を堪能し彼女の未来の指針までも感じさせてくれる素晴らしいものでした。


カントリー牧場閉場のニュースは寝耳に水の出来事でした。
原因はオーナーの体調不良、後継者の不在と伝わっているけれど
その背後に日本競馬界の低迷、ひとつ歯車が狂うとその余波はより末端へ、より弱い所へ
深刻な影響を及ぼす悪循環となっているような気がします。

カントリー牧場にもかなり厳しい時代があり、ギムレットやウオッカで全盛を極めた
時代もあった・・・
長い間言葉に尽くせない苦労を重ね頑張ってきた谷水オーナーや牧場の関係者の
皆様には本当に頭が下がります。

これからウオッカや他の馬達がどうなるのか心配もありますが、
これまで長い間頑張ってこられた牧場の方々のご苦労はどこかで
実を結ぶものと私は確信しています。

私も既に生活の一部となった『競馬』をこれからも大いに楽しみ
微力ながらも盛り立てていけたらいいなと思います。

お気に入り一括登録
  • マツリダゴッホ
  • ウオッカ
  • ダイワスカーレット

いいね! ファイト!

  • いつか彼女にさん

    愛しのウオッカさん
    顕彰馬展、ウオッカの絵画やブロンズ像の他に、顕彰馬ビデオコーナーで「よみがえる名馬」が上映され、その中でウオッカのオリジナル映像が流されるのだそうです。
    愛しのウオッカさんのウオッカラブ日記を久し振りに読めたし、期待のオリジナル映像も見れるし、嬉しいウオッカ三昧の日々です。
    オリジナル映像の内容も日記に書きますね!

    2012/02/17 22:49 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ともママさん
    もしウオッカの絵画とブロンズ像の写真を撮ることができたら、
    日記にUPしますね。
    ガチャガチャ、そう言えばターフィーショップに向って右側辺りで見た
    ような気がします。
    今はどんなものが出てくるんだろう
    初体験楽しみ?♪

    2012/02/17 22:31 ブロック

  • 愛しのウオッカさん

    日曜日は東京競馬場で観戦だなんて羨ましい!
    競馬観戦はもちろんだけど、ウオッカの顕彰馬のブロンズ像を拝んで来て下さいね!
    週末は寒さが厳しいみたいだから、観戦に熱中し過ぎて体調を崩さないように。
    私たちも中に着込んで防寒対策せねば!

    2012/02/17 12:39 ブロック

  • ともママさん

    日曜日府中ですか!!
    アァァァホントに羨ましいでございます。ウオッカの絵もブロンズ像もいっぱい見て来てね。レースも楽しんで来て下さい。アッ!ガチャガチャもね(^_^)
    ターフィーSHOPの入り口辺りにもあったと思います。

    2012/02/17 09:39 ブロック

  • いつか彼女にさん

    shingoさん、おはようございます!
    睡眠不足大丈夫ですか?。お体大事にしてくださいね。
    今日の「ゴールドジュニア」結果が楽しみです!
    ススカウインダー頑張ってくれるかな?。
    先日金子肇著「ようこそ競馬の聖域へ」を読みました。
    地方競馬と中央の落差の激しさや、地方競馬の運営の厳しさに
    愕然となりました。
    中央と地方の壁を破り風通しをよくするべく活躍したコスモバルク
    の存在にも感動しました。

    2012/02/17 08:56 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ともママさん、おはよう!
    ウオッカのダービーの縫ぐるみ友人がヤフーでみつけてくれました。
    出てすぐに完売ですか?もし私がその場にいてもお金を握り締めて
    後ろの方で飛び跳ねて買えない人になっていたと思います。
    クッキー缶7冠のレインボーカラーとは知りませんでした。
    あと丸い缶もあってこちらの方がウオッカの顔やレースがぎっしり印刷されていて見応えありです。
    私後にも先にもガチャガチャやったことないんですよ?。
    どこにあるのかも分からなくて・・
    もしかしたら今度の日曜府中に行くので探してきます。
    ウオッカの顕彰馬の絵画やブロンズ像も見てきたいです。

    2012/02/17 08:26 ブロック

  • shingoさんがいいね!と言っています。

    2012/02/17 02:01 ブロック

  • ともママさん

    ウオッカのぬいぐるみ、一瞬出ただけで直ぐに完売でした。私も1つだけやっと買えたって感じでした。長方形のクッキー缶がお気に入りです。7冠のイメージで7色のレインボーカラーですね。空缶にウオッカのボールペンやストラップ、キーホルダーなど未使用品を収納しています。ガチャガチャでとったウオッカの7冠ストラップは絶対に使えないと思って大事にしまってあります。あの時のガチャガチャはよかった(*^◯^*)
    一年半前くらいでしたか?競馬場やウインズでガチャやりまくり。
    今のガチャガチャ、中味は各競馬場別、グレード別のファンファーレのようです。
    面白そう!最近、競馬場へ行っていないので見てないのですが行ったらガチャ、やってみようかな。

    2012/02/16 10:42 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ニモウ・Eさん、おはようございます!
    >いつも身近に
    そうなんですよ?。その最たるものがいくつか前の日記で写真付きで
    書いたもので、玄関に飾ったウオッカの特大ポスターです。
    いちいち写真出さなくていいし、朝は「おはよう!」夜は「おやすみ」と毎日声を掛けています。
    競馬場、特に府中に行くときはどこかにウオッカのものを身に着けます。キャップとかTシャツとか、バッグとか。
    あと写真屋さんで作ってもらったウオッカのお気に入りの写真が印刷してある定規も手元に置いて使ってますよ?^^
    こうして書いてみるとなんだか我ながらすごいファンだなーって
    呆れちゃうんですけど・・。
    ニモウさんも『勇気を振り絞って』お試しあれ!

    2012/02/16 07:32 ブロック

  • ニモウ・Eさん

    こんばんは。
    ウオッカを常に身近で感じられるようにされているんですね。
    勇気を振り絞って使ってみます。
    ありがとうございました!(^^)!

    2012/02/15 23:29 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  8  9  次へ