スマートフォン版へ

マイページ

93件のひとこと日記があります。

<< ?母・ウオッカの挑戦? 2... ひとこと日記一覧 お腹にいる時からファンだよ!... >>

2012/10/11 10:27

ピーちゃんまたね

写真は以前クリちゃん(ワンコ)やコバトちゃん(ウナギ)そしてウオッカのポスター
と共にこの日記に登場した小鳥のピーちゃんです。

元気がなくなると
「ピーちゃんホラおせんべあげるよ」
クリップで大好物のおせんべいを止めてあげると復活!!
「ピーちゃんこっちおいで、こっちこっち」
「クリ!クリ!」(←ワンコを呼んでいる)
とおしゃべり全開に(^^)

カゴにH10.2.9とあり、その日にこの子を買ってきて
雛用の餌をお湯でふやかしてスプーンであげて育てました。
大きくなって家中飛び回りそのまま開いていた窓から逃げていってしまい
大慌てで追いかけたけど後の祭り・・がっくり(>_<)
しかしそれから2?3日後、用があってご近所さんに行ったら
ちゃっかりそこにいたという、縁の切れない子でした^^;

でもね、そろそろ神様とのお約束の日が近づいていたのですね。
どんなに美味しいおせんべも楽しいおしゃべりタイムも
彼女の元気を取り戻すことができなくなりました。

私の後を追うので仕事をしている時も傍に連れてくると
写真のように胸元に体を寄せてまどろんでいました。

これまで数羽の小鳥を飼いました。
不思議なことにどの子も虹の橋に向かう直前に
挨拶にきてくれました。
まったく動けなくなっていた子が力を振り絞って巣から出てきて
お辞儀をするような仕草を見せたり・・・

ひと時の別れの辛さはあっても・・・
笑ったり、怒ったり、びっくりしたり
長い間慈しんだ子たちとの時間は
思い出となっていつまでも心に残る。

思い出は、物やお金のように形あるものではないけど
人が豊かに生きていくために必要な「大切な力」になるものだと思う。

お気に入り一括登録
  • ウオッカ
  • クリップ

いいね! ファイト!

  • いつか彼女にさん

    ティンカーさん

    呼べば飛んでくる、呼ばなくても傍にくる・・目と目が合うと
    これがまた可愛い・・・

    最後の日
    飛べなくても何が何でもティンカーさんの傍にきたかったのでしょうね。
    大好きな人の手の平の温もりで安心したかったのかな〜。

    ピーちゃんも私の手の平のベッドで目を閉じました。

    小さい小鳥のハッピー君の存在はティンカーさんにとっては
    とても大きいものだったんですね。

    2012/10/25 08:49 ブロック

  • Tinkerさん

    おはようございます。

    そうですよね、気持ちが掴めないってのが、辛い時があります。
    ハッピーは、カゴから出してやるとすぐに私の肩や頭に飛んで
    きました。
    遠くからでも、「ハッピー!」って言うと飛んできました。
    凄いな・・・って、ハッピーは呼んでるのを理解してんだ!

    最後の日は、飛べずにピョンピョン跳ねてきたんです。
    何を訴えたかったんでしょう?
    分かってやれないのがホント辛かった・・・。

    そのまま・・・手の中で眠ったんです。
    まだ暖かさが残ってるのに・・・・・・。

    今までも何回か辛い別れはありました。

    都度、この仔達は 大切な事を教えてくれるんですね。

    2012/10/24 10:45 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ティンカーさん、おはようです!

    ティンカーさんの宙に突き出た足に止まっている子はベリーちゃんですか?
    この子もピーちゃんと同じ色ですね〜。
    それとも星になったハッピー君かな?

    私達は人間だから小鳥やワンコの本当の気持ちが掴めなくて
    悲しくなることがありますね。
    この子達も口が利けたらどんなにいいだろうって何回も思いました。

    ベリーちゃんのために大事なメッセージを残してくれたハッピー君、
    短い間でも大切にされて幸せでしたね。

    私、これから小鳥を飼うことがあるか・・分からないですが、
    寒い冬には小鳥用のヒーターを点けてあげたいと思います。

    2012/10/24 09:19 ブロック

  • Tinkerさん

    おはようございます。
    横入り・・・すみません。

    うちのハッピーくんと、このピーちゃん、
    羽色が一緒なんです。

    もう1羽、ベリーちゃんって、女の子もいます。
    私の古い日記で「星」ってのがあるんですが、
    そこで紹介してます。

    元々、生まれてすぐにひきとったのですが、
    ハッピーくんはすでに少し弱い感じで・・・・・・・。
    元気がない時、お医者さんからも薬はもらいましたが、
    難しいって言われました。

    そして、環境・・・特に気温は冷えすぎないように
    言われました。

    小鳥用のヒーター、売ってますよ。
    インコは暖かいほうがいいそうです。

    夏に「暑いだろう・・・」って思って、クーラーを
    かけた自分達と同じ部屋に一緒にいさせてしまった事を・・・・・

    知らなかったとはいえ、今でも後悔してます。
    ベリーのために、ハッピーが気付かせてくれたのですかね?

    2012/10/23 11:38 ブロック

  • いつか彼女にさん

    タキオンさん、こんぱんは〜
    ヒーターですか!
    今は小鳥用のものが売っているのですか?

    昔風邪を引いた小鳥に飲み水の中に薬を入れて飲ませるために
    カゴの中を温める必要があり、30W位の電球を入れたことがありました。
    暑くて喉が渇いたピーちゃん(我が家は名前は歴代ピーちゃんです)は見事薬入りの水を沢山飲み、治ったことがありました。

    その頃ヒーターがあり、タキオンさんのように小鳥との距離が更に
    縮まるのなら一石二鳥でどんなに良かったことでしょうね〜!(^^)!

    2012/10/22 23:04 ブロック

  • タキオンさん

    こんばんは☆

    実はこの前、アドバイスをいただいてヒーターを購入しました。それまではカゴに近寄っただけでパニックを起こしてたフーですが、ヒーターを買ってからはカゴに近づいてもパニックにはなりません。
    少しばかり距離が縮まったのでしょーか(^^ゞ

    2012/10/22 21:01 ブロック

  • いつか彼女にさん

    タキオンさん、おはようございます!

    チーちゃんとフーちゃんは仲良しだったんですね(^^)

    私も以前つがいで飼った時にケンカばかりしてうまくいかなかったので
    ピーちゃんは初めから一羽でした。
    人間を友と思い、鳥かごにしつらえた鏡や鈴や鳥の口ばしのような
    おもちゃでよく遊んでいました。
    通常の餌ばかりでなく、レタスやせんべい、パンなどもあげると喜んで
    テンションあがってました。
    タキオンさんもフーちゃんが喜ぶことを何かしら探してあげると
    いいかもですね(^^)v

    2012/10/22 09:29 ブロック

  • いつか彼女にさん

    ポニーと小鳥さん、おはよう!
    ピーちゃんを幸せな気持ちで見てもらえて良かった〜。

    「小鳥が挨拶にきてくれる」って書いたら「ウソでしょう?」と
    言われそうと思ったのに、ポニーさんも同じ経験をしてたとは・・
    人でも小鳥でも愛する気持ちはホントに通じるんですよね。

    ピーちゃんが亡くなった日は10/8、祭日でした。
    私は月曜から土曜まで仕事なので、ピーちゃんは私の休みを選んで
    旅立ってくれたように思えてなりません。
    親孝行な子でした。

    2012/10/22 09:12 ブロック

  • タキオンさん

    こんばんは☆

    はじめましてですがウオッカ板で何度かコメントみたよーな気がします(^^;)

    ぼくの家にもインコのフーがいます。昔チーってこがいたんですが姉が面倒をみず終いにはチーが淋しいからと言って買ってきたのがフーでした。そしてチーは天国へ…
    残されたフーがあまりにも不憫で小鳥さんに手取り足取り教えてもらってます(^^;)

    ワンコはレオンです。ほめてくだすってありがとうございました(^^)

    2012/10/21 23:07 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    いえいえ、とっても可愛いインコちゃんを見られて嬉しいです(*^^*)
    それに、愛されてる小鳥を見るのって本当に幸せです。
    小鳥って、犬猫なんかより下なのか、結構酷い扱いされてることが多くて・・・。
    餌入れ忘れたら死んじゃった、とか平気で言う人、何人も見ました・・・。
    近所の家でも、庭で20羽くらい、大きな小屋で飼っていたのですが(増えたらしい)、何日も餌やり忘れてみんな死んじゃった、って、おばさんあっけらかんと言ってました・・・。

    挨拶に来てくれる、という話、すごく共感しました。
    私も何度もあります。不思議ですね。

    2012/10/21 22:33 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  6  次へ