スマートフォン版へ

マイページ

856件のひとこと日記があります。

<< 荒尾競馬... ひとこと日記一覧 有馬記念2... >>

2011/12/24 07:56

有馬記念

自分の予想はこんな感じです。と、言っても種牡馬事典で調べそれにのっかかっただけですが…(他力本願な賭け方…)
実際はこれ+ジャガーメイルとヴィクトにちょろっと流します

アーネストリー=勝ち鞍のほとんどが小回り内回りか小回りらしい。阪神芝実績がグラスワンダー産はいいらしく急坂を出る力強さを感じる(と書いてあるw)

オルフェーブル=直線の短いコースに強く、阪神と中山の重賞にステイゴールド産は強い6月?9月に勝ち星が多いらしいく冬は一番少ないらしい…長距離連帯率も高い(と書いてある…)

トーセンジョーダン=ジャングルポケット産はトニービン以上に長距離に向くらしい。長距離と少頭数ほど馬券にからむ率が激しくアップするらしい…(と書いてある…)ならなんでジャガーメイルはないのか…ただのカンです…(なんとも説得力のない予想…)

トゥザグローリー=ほんとはキングカメハメハ産だけに長い直線のほうがいいらしいのですが…特注馬に名指しで書いてあったんでw 母系が馬力型で短い直線のほうがいいって有馬向き…(と書いてある…)

ヴイクトワールをちょろっと買うのはネオユニヴァース産は中山に強いから…平均ペースに乗って持続力勝負に持ち込みねじ伏せる競馬に向く(と書いてある…あれ?この勝ち方ドバイもそんなだったような…)ただ前走から馬自身が激変するか半信半疑の為評価を下げたわけです

なんとも他力本願な予想ですね…考えた所でこのメンバーだとしぼりきれないですからね…あとはブエナビスタオルフェーヴルはどちらかは切らないと儲けにもなりませんしね(苦笑

お気に入り一括登録
  • ジャガーメイル
  • アーネストリー
  • グラスワンダー
  • ステイゴールド
  • トーセンジョーダン
  • ジャングルポケット
  • トニービン
  • トゥザグローリー
  • キングカメハメハ
  • ネオユニヴァース
  • ブエナビスタ
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • シ?キングザゴールドさん

    絶対能力の違いですね。ただこのメンバーであの勝ち方だからスローではなかったら、実際はもっと差がついている可能性が考えられる。

    オリエンタルアートはいい子を出しますね。
    ドリームジャーニー、アルスノヴァ。

    3000m好時計で圧勝しているから距離は持つと思う。
    現在では相手いないでしょ。最近スローペースになって折り合い欠いている馬がほとんどだし。

    2011/12/25 20:18 ブロック

  • ホットスタッフさん

    このまま順調であれば春の天皇賞には出てくるでしょうから、そこら辺が注目ですね。

    2011/12/25 19:48 ブロック

  • ユイエルさん

    >ホットスタッフさん
    菊花賞勝っているとはいえ中距離向きじゃないかな?と私は考えてます
    この馬まだ成長途上でしょうしどうかわっていくか楽しみですね

    2011/12/25 18:58 ブロック

  • ホットスタッフさん

    オルフェーブルの母系は早熟スピード血統のイメージなんですよ。それがメジロマックイーンやステイゴールドを付けてここまで変わるとはねぇ。古馬になってから本来のものが見えてくるので、距離に関してはまだよくわからないです。絶対能力の問題もありますが。

    2011/12/25 17:15 ブロック

  • ユイエルさん

    >上り3F33.2さん
    食い下がる馬ですか…やはりウインバリアシオンになるんですかね?ほんと今日の結果みるとディープインパクトのアドマイヤジャパンのように生まれた時代が悪かったですね

    >ホットスタッフさん
    そうなんですよね。この馬、遅生まれなんですよね。血統的にもまだこれからの馬な感じもしますし…怪我さえなければ相当な馬になるかもしれませんね。そういう意味では今の時代に50戦も走りぬいたステイゴールドを父に持つのは心強いですね

    2011/12/25 17:03 ブロック

  • ホットスタッフさん

    遅生まれだしねぇ。まだ奥があるかも。ただ体の部位の角度とかが変わることはないけど。

    2011/12/25 16:56 ブロック

  • 上り3F33.2さん

    どちらかと言うと先行抜け出しのイメージが強いので叩き合いになったら脆さが出るかも。今のところは並ばせず突き抜けてますからね。食い下がる馬が居たら面白いです。

    2011/12/25 16:48 ブロック

  • ユイエルさん

    >ホットスタッフさん
    昨日の競馬中継でも予想の方がオルフェーヴルには2500長いと言ってましたよ。しかし結果はスローとはいえ外回って差してしまいましたね
    ちょっと規格外の馬かもしれませんね

    >上り3F33.2さん
    超のつく切れ味が2回使えるとなると手がつけられませんね
    あえて弱点あげるとしたらやはり先行した時にどうか?になるんですかね?
    ダイワメジャー、スカーレットのような勝負根性がどうか?
    まぁ後ろからの競馬でこれだけ走れるわけだし無理に先行する必要もないでしょうけどね

    2011/12/25 16:46 ブロック

  • 上り3F33.2さん

    オルフェって2回スパートできるんですよね。超切れるマックイーンって感じですよね。

    2011/12/25 16:41 ブロック

  • ホットスタッフさん

    岡田繁幸氏は「体形的に2500mは長い。スローになれば差せる」ときのう言ってたよ。

    2011/12/25 16:41 ブロック

1  2  3  4  次へ