スマートフォン版へ

マイページ

22件のひとこと日記があります。

<< また、今年も... ひとこと日記一覧 今年も始まりました... >>

2013/12/25 12:42

今年思った事(1)

今年も終わりなので自分なりに思った事何回かに分けてを言いたいと思います。

まず、初めは外国人ジョッキーと国際レースについてです。今年は、丸一年ほとんど外国人がいました。重賞などおいしい所はどんどん持っていった印象です。
一方で日本馬が海外に挑戦して好成績をおさめました。

これってちょっとおかしくないですか?本来は、逆でないといけないのでないですか?
まず、なぜ日本のレースで日本調教馬に外国人ジョッキーが乗るのはおかしいですよね。勝つ為の手段はわかるがこれでは日本のジョッキーが育たないと思います。
後、日本馬が海外のレースに挑戦する事は結構な事だが日本のレースに出走する他の馬のレベルが落ち、低レベルのレースになっていると思います。

こんなことが続き、パート1国になり外国馬を招致しようと賞金を上げるが外国馬は来ず、来日するのは、賞金に魅力に感じる外国人ジョッキーだけです。
本当にこんなこと続けていると日本競馬は、衰退しますよ。

僕がこんなことを言っていいのかわからないが外国馬が日本に来ないのは、日本馬に勝てないから来日しないと思うので、日本馬だけでも堂々していればいいと思います。日本人騎手に有力馬に乗ってもらえば盛り上がると思います。来年は、こうなることを期待してます。

これを読んで頂いた方、ながながとすいませんでした。これは、僕のかってな意見です。気分を損ねた方がいたらすいませんでした。

いいね! ファイト!