スマートフォン版へ

マイページ

359件のひとこと日記があります。

<< 第163回 天皇賞 春 王道継承... ひとこと日記一覧 第62回 宝塚記念 わたしの夢は・・・... >>

2021/05/29 14:23

第88回 日本ダービー

↑↑
見応えのある良いレースを有難う
お疲れ様、エフフォーリア
(写真はこのサイトからです)

第88回 日本ダービー(東京優駿)
2018年に生産されたサラブレッド7,398頭の頂点へ
昨年のコントレイルに続き史上8頭目となる無敗の2冠馬が誕生する

我らがスペシャルウィーク血族が勝てないレースの中の一つ
中でもどうしても勝ちたいのはやはりダービー
インティライミがあのディープインパクトに並ぶ間もなくぶっ千切られたあの日以来、リーチでもエピでもサートゥルすら叶えられなかった世代頂点の座
もう曾孫の世代になっちゃった(しかも直系でもないが5代血統表に名のある限り追い続ける)

エフフォーリア
皐月賞の予想でも書いたが頭一つ力が抜けており余程の不利でも受けない限り勝つのはこの馬だ
日本人の好む脚質、大逃げでもなければ鬼脚で追い込んでくる訳でもない
先行して危なげなく抜け出す
ルメール騎乗とて斤量差が2kgあるとて牝馬に負ける訳にはいかない

弱冠22歳の若武者にそんなに簡単にタイトルは取れない、1番枠が逆に仇になるなんて声も聞くけど、日本人がプレッシャーに押し潰される時代はとっくに終わっている
1番枠は幸運枠、ダービーは運の良い馬が勝つんだ

エフフォーリア

シャフリヤール
ディープモンスター
グレートマジシャン
グラティアス
ヴィクティファルス
サトノレイナス

大挙出走の超良血ディープ軍団とハーツクライ産駒相手の馬単、3連単 
差せるもんなら差してみやがれ☆

↑↑↑
やっぱ差されちまった、たはっ(涙)
けどね、ダービーで運気使い果たすより古馬になって活躍したほうが良いよね、負け惜しみだけどね、ふふっ

88回ゾロ目の開催は
枠連1−1とか横山父子丼とか
豊さんがスペシャルウィークディープインパクトで勝った3枠5番に入ったモンスターの父子制覇
松山英樹にあやかって松山騎手7に大谷選手の背番号1−7とか

サインも色々あり過ぎて訳わからんけど信じるは馬の力のみ

お気に入り一括登録
  • エフフォーリア
  • コントレイル
  • スペシャルウィーク
  • インティライミ
  • ディープインパクト
  • シャフリヤール
  • ディープモンスター
  • グレートマジシャン
  • グラティアス
  • ヴィクティファルス
  • サトノレイナス
  • ハーツクライ産駒
  • サイン

いいね! ファイト!

  • じゃんぽけさん

    あれ程の馬は本来あんなに鞍上が替わっていいはずがない。敗戦を騎手のせいにする調教師のパターンだけど。どうも現役時代の成績がぱっとしなかった調教師ほどその傾向にありますね。その点鹿戸先生は人格者だから。エフフォーリアもここまでこれたのでしょう。
    現役時代にあんあに負担をかけていなければブエナビスタもシーザリオみたいになれたのにと思ってしまいますね。ま、これから良い仔が出るかもだけど。

    2021/05/30 11:24 ブロック

  • きんぐかずさん

    ≫師匠、ファイトも有難うございます。
    ブエナはマツパクと諍いがなければ豊さんが乗れてたかなぁ、リーチも居たしなぁ
    正直アンカツさんの雑な騎乗でエリ女落とした時はキレました。前に2頭居るの知らなかったんだって、4コーナーの手前まで

    2021/05/30 10:17 ブロック

  • じゃんぽけさんがファイト!と言っています。

    2021/05/30 09:35 ブロック

  • じゃんぽけさん

    きんぐかずさん、おはようございます。その一族に本当にウチのユタカちゃん乗せていただけるのでしょうか??関東全体で横山武を育てようとしてるのは伝わりますが。そもそもブエナはユタカが乗っていたらあんなに負けなかったがおいらの持論ですが。ディープインパクトよりスペシャウイークの方が凱旋門賞向いてたと思います。もうちょっと遅くに生まれていたらなあ。

    2021/05/30 09:35 ブロック

  • きんぐかずさん

    ≫師匠、いいね!有難うございます
    ボクの悲願はスペシャル血族&豊さんで凱旋門賞制覇!叶うまで念じ続ける。
    エフフォーリアがサートゥルを超えているか?超えてない。
    タクトもブエナを超えれない。
    それでもやっぱり応援
    豊さんの6度目はウチの一族で(笑)

    2021/05/30 08:33 ブロック

  • じゃんぽけさん

    エフフォーリアはサートゥルナーリアより強いのか?楽しみです。今年は本当に若い世代が活躍していて世代交代、武豊や横山典弘を見て育った世代ではなく、ライアン・ムーアやジョアン・モレイラを見て育った世代の台頭を感じます。我らが?武豊も第一人者として正念場だと思います。きんぐは武豊の6度目のダービー制覇とエフフォーリアのダービー制覇。どちらが嬉しいですか?意地悪な質問だけど。ただ、クリストフだけには勝たれたくないのは伝わってきました。長文コメント失礼しました。

    2021/05/29 23:09 ブロック

  • じゃんぽけさんがいいね!と言っています。

    2021/05/29 23:02 ブロック

  • きんぐかずさん

    ≫いたさん
    いいね!有難うございます。毎年クラシックを楽しめるのもシーザリオ一族のお陰です。サートゥルの仔も楽しみだし。
    ジャッカルの仔に突然変異が出ないかなぁ、後継欲しいなぁ

    2021/05/29 21:33 ブロック

  • いたやんさんがいいね!と言っています。

    2021/05/29 20:01 ブロック

  • いたやんさん

    最高の舞台 
    応援馬を信じて応援あるのみ

    今年も頂点の瞬間を感動したいですな

    2021/05/29 20:01 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ